ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年01月15日

18切符で海沿いに四国松山へ その3/3


さて、ここはどこでしょう?
早速の答えは「予讃線下灘駅」です。今回の旅のハイライトとして1,2を争うポイントと
期待していましたが、イマイチだったかな。
イマイチではありましたが、やはり行って良かったポイントではありました。

訳のわからないオープニングとなってしまい申し訳ありませんでした。
では、旅を続けましょう。  続きを読む


Posted by マリーン at 22:16Comments(4)20年

2021年01月07日

18切符で海沿いに四国松山へ その2


今回の旅ではバスを多用しています。もともとバスに乗るのが好きでしたが費用の関係で避けていました。
しかし、四国を海沿いに進むとなれば室戸岬は外せません。バス必須のルートとなります。
かつてないほどのバス旅となりました。  続きを読む


Posted by マリーン at 21:46Comments(2)20年

2020年12月29日

18切符で海沿いに四国松山へ その1

2020年ももうすぐ終わりです。
今年もよく出かけましたが最後は18切符で海沿いに四国を目指します。
そう言えば、何故か海沿い旅が多い年となりました。
北海道キャンツー、東北一周に続き今年三回目の海沿い旅。感染拡大防止に充分留意しながら出撃します。

6日間行ってきたのに、日付印が3回しか押されていません。
今回の旅は、基本的に出来るだけ明るい時間のみの移動とする。(景色が見えないとつまらないですからね)
また、JR 運賃が18切符の一日当たりの金額となる2400円以内で済むならその日は18切符は使わない。
としました。

さて出発しましょう。  続きを読む


Posted by マリーン at 22:48Comments(0)20年

2020年12月28日

スマートバックルとスマートキー

スマートバックルwena3のその後。

玄関ドアに奇妙な物体を取り付けました。

スマートキーです。キュリオという製品です。
これもソニーの関連。中華製はイマイチ信頼がおけないので国産にしました。

基本は、スマホ操作で玄関の鍵が開け閉めが可能となります。
既設のサムターンをモーターで回す仕組みで、取り付けは両面テープで貼り付けるだけ。
テープが剥がれて落下するといけないので、安全紐を付けています。

で、スマートバックルも鍵になります。スマホなしでの外出も可能。
が、設定に四苦八苦しました。マニュアル通りでは設定できませんでした。

スマホだと、自動解錠(玄関に到着すると自動でロック解除)の機能がありますが、
イマイチうまくいかず。テスト中です。
外出時、施錠してすぐに解除になったらまずいので、
100mほど離れないと自動解除が有効にならないとのこと。そのため何度も外出し散歩しました。
ネットでも機能しないと非難ごうごうのようです。

自分としては便利だと思っていたオートロック(ドア閉めで自動で施錠)は、女房殿の反対にあって設定せず。残念です。
  


Posted by マリーン at 17:40Comments(0)20年

2020年12月24日

また新兵器 今度はスマートバックル? ソニーのwena3

スマートウォッチは何台も導入しましたが、これは今までとはちょっと違います。

アナログ時計のほうは30年以上前に女房殿に買ってもらったSEIKOの腕時計です。
久々に活躍の舞台を与えられました。

で、これがバックル兼用のスマートウォッチとなります。
バンドは、純正品は高いので市販品を改造しました。

1、電池長持ち。10日間使って残り10%
2、電話着信、メールやLINEの着信をバイフでお知らせ。LINEはそのまま読めます。
3、SUICA搭載。コンビニでもスマホを取り出すこともなく支払いできます。
4、お気に入りのアナログウォッチがそのまま使える。(私にはスマートウォッチは必需品)
5、アレクサ搭載。声で質問するとディスプレイに答えが表示されます。1ドルは何円?と聞くと今現在の為替レートで答えます。
などなどで、すっかり気に入りました。腕時計でグーグルマップが見れなくなるのは寂しいですけどね。

京浜急行の逗子葉山駅 自動改札通過中。

腕時計は左に付けてますので、体をひねる必要がありちと面倒。但しコンビニでは自然体。

このスマートバックル、想定外の売れ行きみたいで、アマゾンでは入荷時期未定となっております。
ヨドバシカメラ(私はこちらで購入)でも、1月末のようです。
発売前、早い時期に注文しておいて正解でした。
おかげで今度の旅(18きっぷ)に何とか間に合いました。
その今度の旅の絵日記は只今データ整理中です。  


Posted by マリーン at 17:34Comments(2)20年

2020年10月19日

精進湖自由キャンプ場へ出撃

秋のキャンプシーズンとなりました。
今年は、秋の訪れが早いようです。
ならば、早速出撃しようということになり行って来ました。
目的地は富士山周辺。西湖か本栖湖かと迷っていましたが、精進湖に決定。
以前、精進湖キャンピングコテージには張っています。
今回は、自由キャンプ場としました。

平日ということもあり、マッタリしたソロキャンプが出来ました。

  続きを読む


Posted by マリーン at 18:44Comments(3)20年

2020年10月12日

群馬~長野へ 乗り鉄周遊

前回の東北一周鉄道旅で使った切符は、北海道&東日本パス。
7日間連続で使えますが、旅は5日間なので二日分余ってしまいました。
なので有効期間の最終日、出掛けてきました。

前回と同じく、スタートは横浜駅。

ラッシュが始まる前なので、すいています。

上野東京ラインで一気に高崎までやって来ました。

信越本線に乗り換えます。終点の横川行きです。

通勤通学時間はとっくに過ぎています。

こんなもんでしょう。

横川駅では軽井沢行きのJRバスがお待ちかね。

JRですが、別料金です。520円。

バスはくねくねの碓氷峠を安全運転で進んで行きます。

峠です。ここから長野県。

碓氷峠でなかなか追い越せない清掃車が行手を阻み、軽井沢駅には若干遅れて到着。

バス停から小走りで何とか間に合いました。
しなの鉄道です。小諸まで500円。

小諸に着きました。

ここで乗り換え時間をたっぷり取ってあります。

予定していた駅前のそば屋さんは本日休業。

少し歩いた、イタリア料理店はらださんで、お昼限定の蕎麦をいただきます。

旅を続けます。

小海線です。今回のメイン列車となります。ハイブリッド車でした。

終点の小淵沢からは中央線をひたすら八王子まで。

ボックスシートで快適。

JR最終駅の東神奈川駅で下車。

すぐそばの京急東神奈川駅から帰途につきました。

東北一周鉄道旅で十分すぎるほど元をとっていますが、おまけの旅も出来て大満足の切符でした。
  


Posted by マリーン at 17:29Comments(0)20年

2020年10月09日

海沿いに東北一周鉄道旅 後篇 青森から

石巻、大槌と進んで、3泊目は青森となりました。
今回は青森からのスタートです。

石巻のホテルから、奇跡の一本松までGPSのスイッチの入れ忘れで欠測です。
BRTの軌跡がほとんど取れなくて残念っ。

泊まったウィークリー翔チトセ。

2000円の部屋を希望しましたが、満室。2600円の部屋になりました。
違いは、テレビと湯沸しが付いていることだけ。

コンビニおにぎりを食べて青森駅へ。


8時9分発

早めの入線でした。

青森発車直後もあまり変わらない乗車率。
途中の深浦からクラブツーリズムの団体さん30人ほどが乗り込み、千畳敷を過ぎたあたりで下車していきました。


千畳敷駅でしばらく停車。

以前、各駅停車で五能線に乗ったときはこんなサービスは望むべくもありませんでした

千畳敷停車中は岩場を歩いて海岸まで余裕で往復できます。

発車数分前に警笛を鳴らします。

リゾート列車となれば、コンビニ弁当では味気ないので、

青森名物ホタテ飯弁当。 そういえば、昨夜もホタテ。

三陸鉄道でもサービスしてくれた、

絶景区間での徐行運転。

終着秋田駅に到着。

雨は本降りとなっています。
久保田城見学はパスしました。東海林太郎記念館もパス。次回にとっておきましょう。

秋田からは羽越本線。

穀倉地帯を驀進中です。

最終宿泊は、鶴岡駅前のアパホテル。

GOTOのおかげで、朝食付き3300円ほどで宿泊出来ました。

鶴岡駅です。いよいよ最終日のスタート。

この駅では、列車が到着すると、「つるおかぁ~」と、旅情を掻き立てるアナウンスがあります。
アナウンスだけでも聞きにもう一回訪れたいなぁ。

羽越線の見せ場、笹川流れです。

この旅を計画したのも、昨年バイクで通った時すぐそばを走る列車からのんびり眺めてみたいと思ったからでした。

新潟駅到着。乗換時間があるので、

立ち食いそば屋に入店。

最後の食事はカレーとなりました。

新潟駅からはひたすら我が家を目指すのみ。


今回の東北海沿い一周鉄道旅、途中の運休騒ぎでヒヤヒヤ部分もありましたが、概ね順調で良い旅が出来ました。

コロナで延期した北海道各駅停車旅までまだ半年ありますが、
その前に秋の乗り放題や青春18もありますので楽しい悩み事が続きます。
  


Posted by マリーン at 13:58Comments(0)20年

2020年10月01日

海沿いに東北一周鉄道旅 青森まで

何故旅は楽しいのでしょうか。
目の覚めるような景色をめでる。今まで知らなかったことを知る喜び。その土地ならではの美味しいものを食べる。気持ちのいい温泉に浸かる。
などなどいろいろありますね。
私のような貧乏旅ではその少ししか感じることが出来ません。でも、各駅停車ならではの楽しみもあります。
それは、普通の旅ならあっさりと通過してしまうその土地土地の雰囲気を感じることが出来ることです。
ぼんやりと車窓を眺めて、ここに住んだらよさそうだなぁ~  と思こともあります。
その時は、すぐにグーグルマップを見て、スーパーや病院の存在をチェックしています。
結局はやっぱり今の住まいに落ち着くしかないかなという結論になりますけどね。
また、一人旅ならではのメリットは、土地の人と話が出来ることがあります。今回も何人もの方とお話しできました。

さて今回のテーマは、東北の海岸沿いを列車で巡る旅です。三陸鉄道、五能線、羽越本線がメインとなります。

  続きを読む


Posted by マリーン at 21:59Comments(0)20年

2020年08月13日

北海道キャンツー旅2020ー5 天売島~焼尻島C~幌加内C~名寄~富良野~石巻~ひたちなか~帰宅

今回は天売島の朝からスタートです。

昨夜から民宿竹内さんにお世話になっています。

朝食です。朝からタコ刺。
みそ汁は鍋に入っており、お代わりできるようになっていますが、さすがに。。。
みそ汁のふのりは、お土産としてもいただきました。

  続きを読む


Posted by マリーン at 10:25Comments(0)20年

2020年08月04日

北海道キャンツー旅2020ー4 稚内~苫前RH~天売島

さて、いよいよ島へ渡りますが、
その前にいろいろあったので記録しておこうと思います。
写真は、天売港です。

では、出発。  続きを読む


Posted by マリーン at 17:50Comments(0)20年

2020年07月31日

北海道キャンツー旅2020ー3 多和平C~呼人C~クッチャロ湖C~稚内みどり湯

今年の北海道キャンツー旅は初日以外はたいした雨に会う事もなく、
気持ちの良いツーリングが出来ました。
また、今年もいろいろな人とのふれあいも出来、
本当にいい旅となりました。
でもこの間、私の故郷、九州のほうでは大雨で大変な苦労をされていたそうなので
複雑な心境ではあります。。。

取り敢えず旅を続けましょう。
多和平キャンプ場をのんびり撤収した後向かうは、

以前も訪れた、養老牛温泉からまつの湯。
無料、ワイルド、良泉質、ちょうどいい湯温。を兼ね備えたいい温泉です。
  続きを読む


Posted by マリーン at 20:26Comments(0)20年

2020年07月26日

北海道キャンツー旅2020ー2 キトウシ野営場~尾岱沼C~多和平C

今回から、「愛車シグナス北の大地を駆け抜ける」に代わり、北海道キャンツー旅に改名しました。
特に意味はありません。わかりやすい名前にしただけです。シグナス君は今回の旅でも頑張ってくれました。

キトウシキャンプ場です。

良いキャンプ場でした。

厚岸までは難読地名街道となります。
撮影したとこだけの紹介です。

まずは、あっちょろべつ。


ぽんとまり。


あとえか。


にこまない。

初無敵、何て読むのでしょうか?

せきねっぷ。


おしゃまっぷ。


ちっぽまない。

アメダスが設置してあるようで、見覚えのある地名です。

せんぽうし。


ぽんぽろと。


うらやこたん。

でした。

初田牛駅跡。

近くには人がほとんど住んでないので仕方ないですね。

そんなこんなで、根室市花咲港到着。ちょうどお昼時です。


1200円だけあって、カニたっぷり。

おかみさんが私のバイクを見て、「シールいっぱいだね」

ウチのも貼ってよ。ということで、一枚追加となりました。

納沙布岬に寄ると次のキャンプ場到着が遅くなるのでここでUターン。
恒例の納沙布岬は次回にとっておきましょう。
行くべきとこを残しておけば、また行こういう動機付けになります。

尾岱沼キャンプ場で洗濯の予定でしたので急いでいた事もあります。

厚床から北上すると、奥行臼駅逓。何故か惹かれる駅逓です。
前回立ち寄った時は改装工事中でした。
本来は説明していただけるのが、コロナのせいで自由見学。

でも見学出来るだけでも良かったです。


野付半島を望む尾岱沼ふれあいキャンプ場。

当日は、あいにくの土曜日。結構混んでいたので隅っこに張ります。

チラッと見えますが、タープのなかにインナーテントを張るカンガルースタイルです。

快適な空間となります。

夕食は、手抜きコンビニ飯。

セイコーマートはおかずが充実していますので、キャンプ旅の強力な味方です。

朝もセイコーマート。

なかなかの旨さ。

尾岱沼からは、オホーツク海を右手に北上します。
羅臼の道の駅でのんびりしたあと、知床峠へ。
非力な原付二種ですが、自転車に比べれば楽チンですね。

上天気。峠を挟む両側共に晴天に恵まれました。

知床峠から降りると、ウトロの町。セブンイレブンの駐車場で声をかけられました。
聞けば、横須賀から摩周湖近くに移住した方とのこと。
周囲数キロには誰も住んでないそうです。満足している様子でした。

さらに進めば、天に続く道。これは観光地と化しているので軽くスルー。

清里町の、「いっぽんの道」

まだまだ有名ではなく、誰もいません。

同じ清里町のお気に入り、さくらの滝。

日曜日ということでしょう。結構な観光客。
残念ですが、早々に引き上げ。
また来ればいいので、、、(ここは何度でもOK)

観光地神の子池lはきついダートだったのでパスします。
途中の川湯温泉公衆浴場はお気に入りなので今回も立ち寄ります。

弟子屈のスーパーフクハラで酒食料を調達して、
多和平キャンプ場に到着。ここも楽しみにしていたキャンプ場です。

日曜日ということでソロ客3名。練馬区からの原付二種のおじいさんlも居ました。
東屋を独占使用。快適快適。

またもや手抜き、スーパー飯。

飯を炊くとそれだけマッタリタイムが短くなるという言い訳です。
おかげで多和平の展望台でのんびり出来ました。

北海道キャンツー旅、まだまだ続きます。
今回は、帰りのフェリーは予約していません。帰りたくなったら帰るという設定です。
  


Posted by マリーン at 12:33Comments(0)20年

2020年07月23日

北海道キャンツー旅2020 出発から来止臥(キトウシ)野営場

5年連続5回目、となってしまいました。
何がこんなに引き付けるのでしようか?
奇しくもクッチャロ湖で秋田からのおじいちゃんに聞かれました。
とっさに答えました。
「今こうやってお話ししてるように人との出会いと、
道が貸切状態になることかもしれません」
人それぞれに北海道に魅力を感じて訪れていますので千差万別だと思います。
理由はどうでもいいのだと思います。
楽しければいいんです。

では、出発しましょう。

いつもの出発の儀式としています。

心中ワクワクです。

今年は、仙台ルートをチョイス。

中継地の定宿、ウィークリー翔さんに到着。

寝るだけと割りきればすごくいい宿です。

コンクリート打ちっぱなしの室内。1900円のお部屋です。

これまたいつもの駅前の餃子やさん。

いつもの、晩酌セット1020円なり。
消費税が8%から10%に上がった時の措置のようです。

早朝に宇都宮を出発し、さくら市のすき家で朝食です。

これまたいつもの玉子かけセット250円なり。

国道四号を北上し、仙台港に到着。
今回は、岩沼市から右折し仙台東部道路を通りました。

港には新きたかみがお待ちかね。
早く着いたので私がお待ちかねしなければなりません。




ワクワクの乗船シーンを経て、本日のお宿。

エコノミーシングル。バイク代を含め、12000円(早割)。

快適な睡眠をとり、朝。

コロナのおかげで、朝食バイキング無し。
私にとっては好都合でした。(安かったので)

苫小牧上陸後、まもなく雨☔。
予定していた百人浜でのキャンプは断念。

襟裳岬も通らず、天馬街道を通り広尾の町へ。
めぐみ屋旅館さんにお世話になることにしました。

旅館泊のお楽しみ。


値段のわりには良い旅館でした。

旅館を辞して、近くの旭浜に向かいました。



ここは太平洋戦争末期、米軍の上陸に備えトーチカが設置されたとこです。
うちの近くの野島の掩体壕(横須賀海軍航空隊)に比べると低品質ですが、仕方ないでしょう。


途中、いつもの道の駅恋問や釧路市内を経由、キトウシ野営場。

ネットで調べた以上の良いキャンプ場でした。

遊歩道を少し上がったとこです。

天気が良ければ超最高ですね。

金曜日の夕方。

上段には3~4台の車。

楽しみにしていたセイコーマートのジンギスカン。

安定のうまさ。

夕食後の、マッタリタイム。

北海道最初の野営は静かに更けていきました。


  


Posted by マリーン at 22:51Comments(0)20年

2020年04月09日

旅の新兵器 今年の第二弾 FEMI PALM

新兵器。。。またもやカメラです。

今回はジンバルカメラです。
ジンバルカメラとは、レンズを3軸方向にモーターで動かして一点を見つめるような
機能を持たせています。
これまでは、ドローンのトップメーカーDJIの独壇場でした。
興味はありましたが、四万円台半ばの高価格に阻まれ諦めていました。
1年経ってやっと競合商品が現れました。二万円台半ばです。
FIMI PALM。スマホメーカーのxiaomiの関連会社みたいです。。

二ヶ月前導入のinsta360goと同じようにジャイロ制御で、
本体を動かしても水平線を水平に見つめ続けたり、顔認識で顔が画面中央になるよう追随出来る等の機能があります。
instaは、電子的処理での手ブレ補正ですが、コイツはレンズ自体がぶれません。
また、スマホとWiFi接続し、モニター、コントロールが可能。

但し、メモリーを大量消費します。
1時間当たり16GBでした。2K30fps画質でこの有様ですから、4Kなんかではトテモトテモですね。
これからは、コイツとinstaとデジカメの3刀流での旅となります。

旅といえば、楽しみにしていた北海道鉄道旅。今回は各駅停車で稚内を目指すはずでした。
でも、コロナのせいであえなく中止。(北海道&東日本パスを利用予定)

予約した、帰路の春秋航空のチケットです。(往路は八戸からのフェリーを予定)

金額は表示されてませんが、
運賃2000円、支払手数料と空港利用料各600円。
計3200円のオトクなチケットでした。
泣く泣くキャンセルです。道内一泊目の旭川のホテルもキャンセル。

また、お伊勢参りで余った18きっぷの一日分も権利放棄の憂き目です。

やはり世の中、普通が一番ですね。
  


Posted by マリーン at 18:51Comments(2)20年

2020年03月20日

18きっぷでお伊勢参り


伊勢神宮(正式には神宮だそうです)。
私は数年前、出張のついでに外宮を訪れています。
女房殿は伊勢は訪れていません。
で、両者の希望があっさりと一致しました。

交通機関は?
ちょうど18きっぷの期間内です。
これを利用しないテはない。

で、行って来ました。  続きを読む


Posted by マリーン at 17:58Comments(0)20年

2020年03月02日

週末パスで行く 豪雪路線旅 2/2



長岡のホテルにチェックインして直ぐに向かうは、

寧々屋さん。
地元の店かと思いましたが、コロワイドグループでした。

ホテルの朝食。

バイキングじゃなかったのでちょっとガッカリしましたが、
質、量共に充分。

長岡駅からは、飯山線直通の

戸狩野沢温泉行きの気動車です。

雪が少ないですね。


絶景なので良しとしましょう。

JR駅としては最高積雪地。柱のてっぺんが積雪の深さのようです。

足元にも及ばないとはこのことですね。

途中、前に座った若干年上の方からは、沿線の観光案内をしてもらいました。
また、善光寺までの交通機関も教えていただき感謝です。

善光寺にやって来ました。

何だか観光客がすごく少ないようです。
これも、新型肺炎のせいでしょう。 おかげで静かに観光できましたけどね。

善光寺から駅に戻る途中で昼食にしました。
食事処飛騨。信州ざるそばを注文。右上の煮物は、おまけの名物(?)煮っぺ汁。


駅近くのルートから外れた地元御用達の店のようです。
大正解でした。

長野駅からは、松本行き普通列車に乗車。


日本三大車窓と言われる、姨捨(おばすて)駅です。
以前、バイクでは訪問済みですが、ホームは初めてです。

松本到着。

特急料金を奮発して、新宿行きの特急あずさに乗車しましょう。

地元金沢区の車両工場製でした。

まだ2年程しか経っていないので、とてもきれいな内装でした。

私の鉄道旅といえば各駅停車ばかりなので、久しぶりの高級列車は快適。

ユーチューブの後編もアップしています。
チャンネル登録、何卒よろしくお願いいたします。
  


Posted by マリーン at 20:15Comments(0)20年

2020年02月28日

週末パスで行く 豪雪路線旅 1/2



JR東日本には、週末パスというフリーきっぷがあります。
これは、文字通り土日の二日間およそ仙台以南のJR線と一部の私鉄路線が乗り放題となります。
8880円也。
別途特急券を購入すれば、新幹線にも乗車出来る点が青春18や北海道&東日本よりも
有利なポイントです。

今年は暖冬ということで、豪雪地帯にもあまり雪がないとの報道がなされていましたが
どんなもんかと行って来ました。

東北方面へのスタートは、いつも通り横浜駅となります。

6時39分発の宇都宮駅行きに乗車しますが、
20分前なので、ホームには誰も居ません。

宇都宮駅到着。

ここでは14分の待ち合わせなので、駅のトイレへ。

黒磯駅、新白河駅と乗り継いで、

郡山駅到着。
ここで昼食とするため、たっぷりな乗り換え時間を設定しました。

いろいろ物色したあげく、

駅ビルフードコートのうどん屋さん。
大きな鳥天、百円也。コスパ最高。

超混みの磐越西線会津若松行き快速で、到着しました。

若干の待ち合わせ後、新潟色の気動車が登場。

安定の空き具合です。

落ち着きますね~

前回の乗車は夕方だったので、暗くなってからの絶景でした。
今回は曇天ながらも拝めます。

でも、期待していた雪景色は期待ハズレ。残雪が散見出来る程度。

越後の鉄道交通の要所、新津駅です。

当初新潟市内のホテルを予約しましたが、
翌朝の時間に余裕を持たせるため、長岡市に変更しています。

新潟からの信越線新井行きは結構な混雑です。

このあとボックス席は確保できました。

明日は飯山線。明日こそはと願いつつ長岡駅前のホテルを目指します。


今回の旅の模様をユーチューブにアップしています。
よろしければご覧下さい。
で、ぜひともチャンネル登録をお願いします。
ついでに、出来れば高評価のほうもお願いいたします。
  


Posted by マリーン at 20:41Comments(0)20年

2020年02月11日

旅の新兵器 Insta360GO

歩きながら撮影しても手ぶれしないビデオカメラとしては、
ドローンで有名なDJIのジンバル付きアクションカメラOsmo Pocketがあります。
高くて手が出せないと思っていたら、競合機種が出現。
高機能で割安なシャオミのFIMI PALMです。
がしかし、発売は3月末の様子。待つしかないな~と諦めていました。
ある日、何気なく関連情報を調べていたら、私の用途にピッタリな機種を発見。
ジンバル機と違いハンズフリーで撮影出来ます。

Insta360 GO です。
価格はヨドバシカメラで24000円弱。これなら手が出せます。

充電ステーションに収納状態です。持ち運び時に入れておけば充電されます。

右のSDカードと比べるとその小ささがわかります。

私の薬指と同じくらいです。

このカメラ、何がいいかというと、
1、超小型超軽量、20グラム弱。
2、15,30または60秒で自動シャットダウン。短いカット用なのでこれで十分。電源の切り忘れなし。
3、なんといっても手ぶれ防止が優秀。ジャイロセンサーなのでジンバルには負けますが十分実用範囲。
4、服に貼り付けたような設置が可能。
などなどです。

一方、イマイチなのは
1、電池の持ちが悪い
2、スマホへのデータ転送に時間がかかる。
などですが、許容範囲です。

本体には落下防止のストラップは取り付け不可でしたので、付けました。
必要な時にストラップをくぐらせます。

実は最近、ユーチューブへの投稿を再開しています。
2年程前までは広告料をもらっていたのですが、
規約が変わりチャンネル登録者数が1000人以上必要なのに300人位(??)なので諦めていました。
久しぶり(2年?)に調べると、780人。
このペースなら1年足らずで収益復活する見込みが立ちました。
早速、動画のカット、結合やテロップ挿入が出来るソフトを購入。

この新兵器をフル活用して一日も早いユーチューバー復活を目指しております。


  


Posted by マリーン at 15:46Comments(0)20年