2014年01月04日
アクションカメラ装着
正月と言えば福袋。福袋と言えば私は毎年ヨドバシと決めています。
年々競争率がアップしてますが今年も何とかゲットできました。
ゲットしたのは、コンパクトデジカメ2万円也とアクションカメラ3万円也。
正月も一段落した4日、愛車に取り付け新しいデジカメでアクションカメラを撮影しました。
ちょっと分かりにくいかもしれませんね。前方からの写真です。
アクションカメラは、GOPRO HERO3 本体定価43000円、予備電池3000円也。
それと、サンディスクの16GBマイクロSD(クラス10)。オマケでGOPROのTシャツ付き。計5万円位??

右ミラーの基部からステーを張り出し、4300円也で追加購入したRAMマウントにて取り付け。
頑丈だし向きを簡単に変えられます。ナビの固定もRAMを愛用しています。アメリカらしい武骨さが特長です。
このカメラのウリ、リモコンです。 ベルクロ(マジックテープ)で固定。

普通のリモコンと違い、WIFI利用なので双方向通信となります。
スマホに専用アプリをインストールしたらスマホで映像をモニター出来ました。実用性はありませんけどね。
画面には、録画画面サイズ、フレームレート、本体の電池残量、メモリー残量等が表示されます。
本体のインジケーター画面と同一画面です。

運転中でも手軽に録画スタートストップ、電源オンオフが可能です。これは超便利。
ツーリング中に絶景に出会ったら即ビデオスタートできるようになりました。
但し、欠点アリ。
電池寿命 : 1時間くらい ・・・・・こまめにオンオフすれば克服できるかな?
メモリー食いすぎ : MP4、フレーム高1080、フレームレート30fps で、約7分で1GB使ってしまいます。
使用中は構いませんがハードディスクへコピーする時間がかかり容量食いすぎです。
でも、画像のキレイさに免じて、ヨシ としましょう。
実写映像は遠慮しておきます。公式サイトをご覧ください。魚眼レンズなので迫力ありますよ~。
ツーリングの楽しみが増えました。
+が新発売になってますね(ちょっと残念)
年々競争率がアップしてますが今年も何とかゲットできました。
ゲットしたのは、コンパクトデジカメ2万円也とアクションカメラ3万円也。
正月も一段落した4日、愛車に取り付け新しいデジカメでアクションカメラを撮影しました。
ちょっと分かりにくいかもしれませんね。前方からの写真です。
アクションカメラは、GOPRO HERO3 本体定価43000円、予備電池3000円也。
それと、サンディスクの16GBマイクロSD(クラス10)。オマケでGOPROのTシャツ付き。計5万円位??

右ミラーの基部からステーを張り出し、4300円也で追加購入したRAMマウントにて取り付け。
頑丈だし向きを簡単に変えられます。ナビの固定もRAMを愛用しています。アメリカらしい武骨さが特長です。
このカメラのウリ、リモコンです。 ベルクロ(マジックテープ)で固定。

普通のリモコンと違い、WIFI利用なので双方向通信となります。
スマホに専用アプリをインストールしたらスマホで映像をモニター出来ました。実用性はありませんけどね。
画面には、録画画面サイズ、フレームレート、本体の電池残量、メモリー残量等が表示されます。
本体のインジケーター画面と同一画面です。

運転中でも手軽に録画スタートストップ、電源オンオフが可能です。これは超便利。
ツーリング中に絶景に出会ったら即ビデオスタートできるようになりました。
但し、欠点アリ。
電池寿命 : 1時間くらい ・・・・・こまめにオンオフすれば克服できるかな?
メモリー食いすぎ : MP4、フレーム高1080、フレームレート30fps で、約7分で1GB使ってしまいます。
使用中は構いませんがハードディスクへコピーする時間がかかり容量食いすぎです。
でも、画像のキレイさに免じて、ヨシ としましょう。
実写映像は遠慮しておきます。公式サイトをご覧ください。魚眼レンズなので迫力ありますよ~。
ツーリングの楽しみが増えました。
+が新発売になってますね(ちょっと残念)