ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年04月30日

東北一周放浪の旅 その2

初めて訪れた青森です。
ここから南下スタートします。

朝食オプション500円。

宿泊客は結構居ましたが、ほとんどはそのままチェックアウトしていきます。
朝食を申し込んだのは二人だけだったようです。 納得。

コーヒーの提供が無かったので、セブンのコーヒーを飲んだあと向かったのは、

映画 八甲田山を見てからず~っと行ってみたかったトコです。


ココの周囲はまだ深い雪原なので、ためらっていましたが、
場所を教えていただいたスキーヤーさんに、
「せっかくおたずねになったのですから、、、」
とのお言葉で、

雪中行軍しました。行って良かったです。

結構な深さです。

続いて、ロープウェイ山頂駅前。

ココも行って(乗って)良かったです。

スキーヤー九割といったとこでした。
登りは、超満員。下りは、ガラガラ。
雪中行軍像を教えてくれたスキーヤーさんとバッタリ出会いました。。

八甲田を後にして向かうは、

奥入瀬です。
八甲田からは、雪の壁の道を延々と走って来ました。

奥入瀬自体は昔訪れています。
こちらの十和田湖も訪れていますが、腹減ったので立ち寄りました。

蕎麦を注文しましたが、麺類は無しとのことで、止む無く、、、。

折角の十和田湖です。
観光地訪問。 「乙女の像」ですが、、、

近くで方言で喋っているおじさんいわく。
「コレどう見ても乙女じゃなく、おばさんだよなぁ~。特に筋肉や、腹のあたりが。」
納得、同感、同意、賛同、賛成、座布団一枚、、、

発荷峠。

声の大きな外国人の一団に遭遇。早々に退散しました。

十和田湖から太平洋沿岸に出るつもりですが、
途中の二戸市に昔の後輩が住んでいます。
電話したら、快く迎えてくれました。

数十年ぶりの再会です。
体は年相応でも、気持ちは変わっていません。
会えて良かったです。

この日は、田野畑村の道の駅泊。

静かにお休み出来ました。

南下します。

ここは、震災遺跡として保存されています。

宮古市です。

ずっと前来たときは駐車場からすぐだったと思いましたが、結構歩かされました。
また、その時は昆布かワカメが干してありましたが、観光地として整備されています。

ココもずっと前訪れて、海岸を見渡す民宿に泊まったところです。

見る影もない景色が残念です。良いとこだったのに、、、、

お次は釜石市です。釜石市といえば、

一応観光しておきました。鉄の歴史館。500円也。

石巻市までやってきました。

危うく月一の休館日に当たるところでした。セーフ。
今回の旅では、最も気に入った泉質でした。

仙台市内突入。

驚異の七車線。この手前は更に1~2車線多かった。

仙台はそのまま通過。
相馬市の道の駅が、最終宿営地となります。

だんだんと生活感のある車内になってます。

いよいよ最後の観光地。

塩屋埼です。
灯台のテッペンまで登りましたが、駐車場からは結構な段数でした。
(撮影したとこは、ず~っと登って来た所です)
今回の旅、山寺に始まり、階段国道、浄土が浜、そしてこの灯台。
息が切れるとこばかりでした。

塩屋埼といえば、

まあ、これがあるから訪問したようなものですけどね。

水戸街道をちんたら進みます。

距離標識に東京の文字が出てくると、後少しという実感が湧いてきます。

下道終了地点です。

ココを左折すると、首都高四ツ木ランプとなります。

自由な身となって第一弾。
急遽思い立った放浪の旅ではありましたが、
山寺、竜飛崎、青森市内など訪れる事が出来、
また、懐かしい人との再会も果たせて有意義な旅となりました。

いやぁ~ 旅は良いですね。

ps  自由になり一ヶ月経ちました。
時間を自由に使える贅沢に浸っております。
まだまだやりたい事はいっぱいあります。
しばらくは自由を謳歌したいと思っております。
明日は、平日ですが、現役時代の友人と飲み会です。(友人もリタイア済み)  


Posted by マリーン at 20:25Comments(0)2018年

2018年04月27日

東北一周、放浪の旅

ん??
旅は目的地と帰るところがあり、放浪は行くあても帰るとこもないことだよね。
と、言われそうですが、
今回の旅は今までとは違い、決まっているのは一カ所の目的地のみ。
帰る日も未定の旅なので、放浪と命名させていただきました。(半放浪かな?)

移動手段は、バイクではなく放浪に好都合の車中泊としました。

ルールとしては、
1、竜飛崎を目指す。
2、首都高以外の高速は使わない。但し無料高速は積極的に可。
3、一泊目は、米沢辺りの道の駅。以降は現地で決める。
だけです。

それでは、スタート。

首都高の、新郷ランプから一般道です。

久しぶりに国道4号を走行。
昔、沿線に住んでいましたので、面影無くても懐かしさを感じます。

国道4号とは福島市でオサラバ。
米沢方面へ無料高速でワープし、最初の訪問地。
米沢市の、おいたま温泉「たまの湯」です。

露天の寝湯もあるのに、300円と格安です。

ちょっと走ったとこにある道の駅たかはた。

車中泊は、キャンカー1台、他に2台。
静かにおやすみできました。

起床後、更に北上。山形市の、山寺。

閑かさや岩にしみいる蝉の声   ですね。
ずっと行って見たかったトコです。

声の大きな外国人は居なかったので、落ち着いて観光出来ました。

欧米人が、意外に多かった印象です。

お次は、これも芭蕉がらみ。

五月雨をあつめてはやし最上川  ですね。
でも、今の季節からすると、雪解けを、、、ですね。

更に北上。

国道沿いに桜並木。桜を追いかける旅とも言えます。

東北ガイドブックを見ると、八郎潟干拓地に、桜並木が紹介されています。
八郎潟は、多分小学生のころ大規模干拓地として習いました。

あれっ? 桜無し。
まっいいか。北海道のような道を走る事が出来たのでヨシとしましょう。

更に北上。
途中、能代市のスーパーで、晩飯と酒を調達。車にも飲ませましょう。

最初の道の駅がイマイチだったので、五能線沿いに更に夜道を爆走北上。

道の駅深浦に到着しましたが、強風で車が揺れて寝られそうにありません。

駐車枠に対し直角に向きを変えて車中泊。

まだまだ北上が続きます。
中泊町の道の駅で小休止。

近所ならいいのになぁ~

釣り堀です。


ウラヤマシ。

そんなこんなで、ミッションNo1の地に到着。

このトロッコで海面下140メートルに向かいます。

若干の緊張感を伴いました。

本物の機材です。 見学者は、10人くらいだったかな?

地上に生還すると、ちょうどお昼時です。

民宿兼業の海峡亭さんで1500円也です。

これも行ってみたかった階段国道です。ここは入り口です。


途中ですが、まだまだ序の口です。


国道に続く階段村道の途中です。

このちょい先に竜飛崎灯台がありますが、
只今、今まで経験したことのない強風に見舞われております。
身の危険を感じる程です。
後で海上保安庁のHPを確認すると、この時の平均風速30メートル。
瞬間風速は、多分40メートル???

竜飛崎といえば、

ご覧ココが竜飛岬、、、  暴風下必死で撮影しました。

この時点での当日の宿営地は未定。
出来れば青森市内で、居酒屋さんで一杯やりたいなぁと思ってましたので、
安そうな宿に電話しました。二軒目の宿は、ネットでは満室だったのがOKでした。
アナログの勝利です。

チェックインしてもまだ4時くらい。当然観光です。


ココもいつか見てみたいなぁと思ってましたので。

さて、お待ちかねの、

最初覗いたら満席。しばらく待って入店。

900円也のほたて貝焼きみそと、鯖の塩焼き(やっぱり好きだから)を注文。
これとビール、地酒でオシマイ。

ガイドブックにも載っていた「おさない」さんでした。2200円也。

ちょっと近くを散歩してホテルに戻ります。

ナント、昭和の香りのブラウン管テレビでした。素泊まり3600円也。

ココまで三泊です。あとちょっと続きます。
  


Posted by マリーン at 09:59Comments(0)2018年

2018年04月14日

鷹取山に登山

鷹取山に登山??
あんなに低い山に登山?? 大げさな~と言われそうですが.、、、、、
例えば、学習能力(学校の勉強)が低い人でも同じ人間ですよね。
人は学習能力が低くても、それを補う別の能力があると思っています。
人は人ですよね。
山にも同じ事が言えます。
山は山です。
結局、何が言いたいのか分からなくなりました。


なので、今回は  登山。

八景駅です。

工事も着々と進んでいます。
昔の面影は皆無です。

追浜駅の手前から住宅街を登って、西友そばの登山口から階段となります。
初めてのルートです。

鷹取山といえば、

必ず紹介されるところです。

しばらく進んだところに屋根付きの休憩所。

丁度お昼時、ここで女房殿のお弁当をいただきます。

汗びっしょりだったのが、ここちよい風でスッキリ。

八景島等が望めます。

ここはロッククライミングの練習場。

本番の地でもあるのかな?

鎖場です。鎖がないとちょいと怖い。

ロープからステンレスの鎖に変わっていました。
誰がお金出したのかな? と心配しながら進みます。

あっという間に神武寺到着。

何度来ても良いとこです。

登山道の終わりに、

もうすぐゴールデンウィークだなぁと実感しております。

以前は、待ちに待ったゴールデンウィーク。
今回は混雑が嫌なので早く終わってほしいゴールデンウィーク。
贅沢な気分を満喫しております。
  


Posted by マリーン at 20:39Comments(0)2018年

2018年04月10日

またまたドライブレコーダー??

またあ~ と言われます。 
但し、今度はクルマ用です。
バイク用に販売されていますが、クルマに最適だなと思ってポチッ。
ひいきにしている秋葉原のレアものショップ、サンコーさんの商品です。

今回は画質より、録画時間と設置のスマートさを重視しました。
32GBのカードで、12時間という長時間の保存が出来ます。

本体は操作しやすいカーナビそばに設置。

設定変更の操作が楽です。
カメラはルームミラーに設置。配線はどちらもうまく隠せました。

前後撮影タイプなので、カメラは2台。
後方用は車内を撮影します。

前の車で設置した、OBD2車両情報モニター(レーダー探知器がメイン機能)。
エンジン回転数、冷却水温度、燃費、平均速度、などなど同時表示。

そういえば、半年前に車を買い替えました。
自動運転付きセレナです。
高速道路では助手席に座った気分ですが、眠くなる時があり、オフにすることも度々です。

退職祝いに家族旅行。新潟十日町の芝峠温泉へ行ってきました。
往路の昼食は、北海道ツーリング帰りの際に立ち寄った「我が家の卵」さん。

今回は卵丼にしました。 ウマシ。

写真撮らなかったので、宿のHPから拝借。


写真通りの絶景が望めます。当日もこんな雪景色でした。
このお宿、設備や食事が割とハイレベルですが安く泊まれます。オススメです。

フリーになって一週間。
まだまだ「毎日が日曜日」の退屈感はありません。
我慢していたキャンツーや北海道ツーリングも待ってます。

来週計画していた九州ツーリングは、事情により残念ながら延期。
代わりの旅を立案中です。  


Posted by マリーン at 12:21Comments(0)2018年