2018年10月16日
秋の乗り放題パス 飯田線、大糸線、只見線完乗の旅 後編
何が楽しくて各停乗り継ぎの旅をしているのですか? 疲れるだけでしょう?
と、問われるかもしれません。
何が楽しいのでしょうか?
私にはわかりません。ただ言えることは、 単純に楽しいですo(^-^)o。
一言で言えば、非日常でしょうか? 見知らぬ土地を訪れるのは。
他の手段で非日常を経験しようとすれば、映画、テレビ、読書、、、
があるかも知れませんが、生身の自分を非日常に置けるのは旅だと思います。
それが近場であれ遠くであれ見知らぬ土地に出かけるのは、自分としては楽しいです。
さて、旅の中間地点、長岡から小出駅までやって来ました。

只見駅行きの気動車(ディーゼル車)がお待ちかねです。
旅を続けます。
続きを読む
と、問われるかもしれません。
何が楽しいのでしょうか?
私にはわかりません。ただ言えることは、 単純に楽しいですo(^-^)o。
一言で言えば、非日常でしょうか? 見知らぬ土地を訪れるのは。
他の手段で非日常を経験しようとすれば、映画、テレビ、読書、、、
があるかも知れませんが、生身の自分を非日常に置けるのは旅だと思います。
それが近場であれ遠くであれ見知らぬ土地に出かけるのは、自分としては楽しいです。
さて、旅の中間地点、長岡から小出駅までやって来ました。

只見駅行きの気動車(ディーゼル車)がお待ちかねです。
旅を続けます。
続きを読む
2018年10月13日
秋の乗り放題パス 飯田線、大糸線、只見線完乗の旅 前編
青春18キップは、秋の旅行シーズンでの設定はありません。
その代わり、鉄道記念日前後に「秋の乗り放題パス」というキップがあるのを知ったのはつい最近でした。

ルールは青春18とほぼ同じで、一人一枚連続三日間で7710円となります。
一日あたりのコストはこれまたほぼ同じ。
さて、出発しましょう。
続きを読む
その代わり、鉄道記念日前後に「秋の乗り放題パス」というキップがあるのを知ったのはつい最近でした。

ルールは青春18とほぼ同じで、一人一枚連続三日間で7710円となります。
一日あたりのコストはこれまたほぼ同じ。
さて、出発しましょう。
続きを読む