ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年01月25日

140円の旅 首都圏大回り

最近は鉄道旅ばっかりになってしまいましたが、
この寒さなので仕方ないですね。

今回は、JRの運賃規則に合致している大回り旅としました。


SUICAではなく紙の切符がよろしいのだそうです。終りの磯子駅無効印付きです。

まずは自宅の金沢区南部から新杉田駅は遠いのでバスで向かいます。

運賃は240円。本番よりも高っ。

京浜東北線の新杉田駅から隣の磯子駅までの乗車券を購入。新杉田駅9時前スタート。
目的地の磯子駅とは逆方向の大船駅へ。
東海道線、相模線と乗り継ぎ八王子駅到着。

おにぎり二個購入済みでしたが、駅蕎麦屋があったので入店。

これだけではチト少なかったので車中でおにぎり一個食べました。

八王子駅から八高線で高麗川駅にやってきました。

風が吹いて寒かったですが、途中下車出来ない規則なので、跨線橋に避難しました。

30分ほど待ってディーゼル車入線。

寒かったので、有り難い早めの入線でした。

ワンマン車ですが、車掌さんが同乗。車内検札がありました。普通ならドキドキ。
140円キップを見せて、
私 「大回り旅で~す」
車掌さん 「ハイ。大回りで」
と馴れた様子。

今回の最遠駅、群馬県の倉賀野駅。高崎駅の一つ手前となります。

高崎駅まで行くと、この倉賀野駅を二度通ることになり両毛線で大迂回が必要になります。
時間的に無理です。

倉賀野駅からは、横浜駅までは一本。

グリーン車にしようかと迷いました。が、
平日通勤時間前なので普通車選択。正解でした。

8時過ぎ出発。18時帰宅の小さな旅。
バス代入れても700円くらいで車窓だけは一日楽しめます。
癖になりそう。
  


Posted by マリーン at 20:40Comments(0)鉄道旅

2019年01月19日

スマートウォッチ新調



前回の更新から実に3年半。
新し物好きな私としては異例の長期間の愛用となったスマートウオッチを
更新しました。
今までの愛用機は、
https://kyantu.naturum.ne.jp/e2513394.html
軽量ながらバッテリーの持ちも良く、気に入っていましたが、
やっぱり地図があったほうが便利だよね~ということで、大枚はたきました。

発売になってからワンクッション置こうかな~と思っていました。
でもやっぱり買うと決めたら早くいじりたいのが人情ですね。

胸が高鳴る開封の儀式。 写真の通り、カシオのWSD--F30です。

セットアップは予習していましたので、すんなりです。

地図は、予め入っているグーグルマップ似のものと、
グーグルマップ(スマホ必携)と、
YAMAP用の国土地理院製地形図が使えます。

明るくカッコイイ時計の盤面も多数選べます。


今まで道の確認のたびにスマホを取りだしていましたが、
面倒なのでついつい間違う事がありました。
でも、これだと時計を見る感覚でチェック出来ます。
知らない町を探索するのが超便利になりました。

只今、足の腫れによる一ヶ月近くのウオーキングブランクにより
筋肉が弱っているみたいなので、
リハビリのつもりで新愛用機をお供にウオーキング再開です。

PS
いまどきのスマートウォッチ(アップルウォッチなど)には、脈拍計が付いてますが、
新愛用機には付いてません。
そこで、先月買った送料込みでも2,700円だったスマートブレスレットを併用することにしました。

安いのになかなか優秀です。

電池も五日間ほど持ちます。

裏側に、

脈拍と血圧を測るセンサーが付いてます。1時間おきに自動計測してくれます。
もちろん、LINE等の着信も知らせてくれます。(ウォッチとダブルで通知)
併用とは言っても、半袖の季節になったらチト恥ずかしいかな?
  


Posted by マリーン at 18:23Comments(0)準備編

2019年01月04日

北&東パス 北東北の旅 後編




私の場合、旅に出ると貧乏性の為かついつい先へ先へと急ぐ習性があります。
ユックリ観光すればいいものを、移動を楽しむ事を優先しています。
鉄道旅の場合は、乗り鉄と言うのでしょう。
決めた日程のなかで出来るだけいっぱい乗ることだけを考えています。
次回は、ユックリ旅としたいな。

さてさて、前日は五能線を完乗し、弘前駅まで到達。
乗り換えの2時間を利用し弘前城を見学予定でしたが、ここでも大雪と
体調若干の不良の為断念を余儀なくされました。

暗くなってから到着した北秋田市鷹ノ巣駅近くのニューグランドホテル松鶴さんで迎える
鷹ノ巣市街の朝。

寒々とした感じが伝わるかと思います。

歩いて5分程度の距離ですが、滑らないよう慎重に歩いてたどり着いた鷹巣駅です。

秋田内陸縦貫鉄道。赤字が二億円以内というのが存続の条件だそうです。

JRではありませんので、北&東パスは使えません。
終点角館駅までの乗車券を人の良さそうな駅員さんから購入。1670円也。

車内は、秋田犬一色です。

これから大宮の学校訪問に向かう女の子とも話が出来ました。
この子のおかげで、秋田内陸縦貫鉄道の好感度アップ。これも旅の思い出となります。

角館駅にて新幹線こまちをお見送り。

知らなかったのですが、秋田、山形新幹線は在来線を走り、
この区間の在来線は、新幹線と同じ車輪幅みたいです。

角館から大曲駅に向かいます。

昨日から温かいものを食べていなかったので、昼メシはうどんにしました。
喫茶店様の店でしたが、意外な美味さ。

大曲市という名前は知っていました。

合併で大仙市となっているようです。

大曲駅から新庄駅に向かいます。



新庄からは、

鳴子温泉を通る、「奥の細道ゆけむりライン」との別称がある陸羽東線となります。

終点の小牛田駅からは東北本線です。仙台駅行き。


仙台駅に到着。
乗り換えの待ち時間を利用してのお土産の購入のみとなりました。

仙台駅からは、常磐線で相馬駅へ。

車中では気分がすぐれなかったけど、もう旅を続けるしかありません。

相馬に到着し、ホテルにチェックイン後早速食事に繰り出しますが、

食べたのはこれだけ。(完食は無理でした)酒もビールだけ。
隣り合わせのおっちゃんからは、東日本震災の話題を拝聴しました。
体調不良で帰ろうとすると、「オレがおごるから」と引き留められましたが、
ホテルへ退散しました。話してて面白かっただけに大いに悔やまれます。

一夜明ければ、小康状態。ご飯もおかわりしました。

お世話になった相馬ステーションホテル。
今回の旅、ステーションホテルやらグランドホテルなどと立派なネーミングの
寝床となりました。

ホテルから相馬駅まではすぐですが、電車の出発時間がユックリなので、
町を散策しようかとも思いましたが、足の不調が気になり駅で休憩。

浪江駅まで来ました。

浪江~富岡間は震災の為不通区間で、代行バスが運行されています

帰還困難地区を通過するので、窓は開けないようにとのアナウンスあり。

多分、内部は営業当時のままでしょう。

富岡駅に到着。

ここでもお土産購入。

富岡駅からいわき駅までは特急車両です。

快適でした。ガラガラでしたし。

そのまま各駅停車で上野駅まで常磐線グリーン車。
上野駅からは、またもやグリーン車。

土曜日夕方ですが、グリーン車も混雑。座れない方多数です。


今回の旅、途中から体調不良に見舞われ充分楽しむ事が出来ませんでしたが、
総合的には満足な旅となりました。
この北&東パスは、一部第三セクターとなっている旧東北本線を通しで乗車出来るし、
オプション券を購入すれば、青森から北海道新幹線と道内特急を一日だけ利用出来ます。
次回出来ればチャレンジしたいな~と思っています。

足の腫れのその後。
年末に退院してからは、自宅で安静にして抗生剤を服用。
その間も断酒で、お屠蘇も飲めない日が続いていましたが、
本日、目出たく解除となりやっと正月がやってきました。
実に約三週間振りの制限解除です。
その間飲めなかったので酒好きな私は気が狂いそうになりました。
ただ、センセイから散歩は一週間後と厳命を受けております。  


Posted by マリーン at 17:36Comments(0)鉄道旅