2022年03月30日
今年の初足慣らしツーリング道志みち
先週末若干暖かくなったので初ツーリングに行く予定が、
モデルナの副反応で熱が出たため延期、今週行って来ました。

道志の道の駅で買ってきました。308円也。50×85ミリ。コレクションに加わります。
で、シールを買った道の駅どうし。

平日ですが、いつものようにライダー多数。
山中湖に出て、お気に入りの絶景スポット。

残念ながらお隠れです。
今回の平凡なルート。

平凡ではありますが、久しぶりのツーです。まあまあ堪能しました。
9時10分出発、途中セブンと道の駅で20分位休憩し、16時40分帰着いたしました。
走行時間7時間半、距離約200キロ。 燃費は52km/liter(メーター読み)でした。
ガソリン高のご時世ですが、700円弱で楽しめた一日でございました。
モデルナの副反応で熱が出たため延期、今週行って来ました。

道志の道の駅で買ってきました。308円也。50×85ミリ。コレクションに加わります。
で、シールを買った道の駅どうし。

平日ですが、いつものようにライダー多数。
山中湖に出て、お気に入りの絶景スポット。

残念ながらお隠れです。
今回の平凡なルート。

平凡ではありますが、久しぶりのツーです。まあまあ堪能しました。
9時10分出発、途中セブンと道の駅で20分位休憩し、16時40分帰着いたしました。
走行時間7時間半、距離約200キロ。 燃費は52km/liter(メーター読み)でした。
ガソリン高のご時世ですが、700円弱で楽しめた一日でございました。
2022年03月22日
18キップで雪見旅 後篇

おなじみの青春18キップです。今回の旅では、二人で2万円ほど乗車していますので
充分元は取っています。おまけに一回分余っています。これももちろん活用します。
さて、前回は会津若松での宿泊まででした。
これから一度乗ってみたかった絶景路線を通って帰路につきます。
続きを読む
2022年03月18日
18キップで雪見旅
久しぶりの投稿となります。

昨年12月の箱根以来どこへも遠出することもなく冬眠いたしておりました。
2月の中旬に只見線を通っての会津若松への雪見旅を計画しましたが、あえなくマンボウで中止。
やっと実行することになりましたが今度は只見線が気温上昇による雪崩危険のため運休。
延期すると女房殿のスケジュール上今シーズンは無理そうなので
大きく迂回して磐越西線経由会津若松への旅となりました。
では、青春18キップを握りしめて出発します。 続きを読む

昨年12月の箱根以来どこへも遠出することもなく冬眠いたしておりました。
2月の中旬に只見線を通っての会津若松への雪見旅を計画しましたが、あえなくマンボウで中止。
やっと実行することになりましたが今度は只見線が気温上昇による雪崩危険のため運休。
延期すると女房殿のスケジュール上今シーズンは無理そうなので
大きく迂回して磐越西線経由会津若松への旅となりました。
では、青春18キップを握りしめて出発します。 続きを読む