ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年04月27日

九州グルメ旅2024春 下関~帰宅


タイトル写真は、山陰本線竹野駅でのスナップです。
対向列車との列車交換(行き違い)のためしばらく停車しました。
何もない駅でしばらくたたずむと、駅の雰囲気や空気を味わうことが出来ます。
これも各駅停車の旅ならではの醍醐味だと思います。
_
_
_
_

  続きを読む


Posted by マリーン at 17:13Comments(2)24年

2024年04月21日

九州グルメ旅2024春 釜山での一日



タイトル写真は、韓国入国時パスポートに貼られたシールです。

さあ、いよいよ韓国釜山に入国です。
韓国はあまり興味がありませんので、地下鉄やバスで安易に行ける観光地をチョイスしました。
予めグーグルマップだけでリサーチしておきました。
なので後々苦労することに・・・

さあ、上陸(入国)しましょう。  続きを読む


Posted by マリーン at 22:08Comments(0)24年

2024年04月16日

九州グルメ旅2024春 雲仙~下関


タイトル写真は、下関港で押してもらった出国と帰国のスタンプ。
そうです、18きっぷの途中ですが、下関から出国します。ええ~?? ですよね?
詳しい事情は後程説明いたします。

とりあえず出発しましょう。  続きを読む


Posted by マリーン at 17:00Comments(0)

2024年04月13日

九州グルメ旅2024春 九州上陸~同窓会


タイトル写真は、小学校同窓会の集合写真です。(ボカシをかけてます)
田舎の小さな小学校とはいえ、子沢山世代、一学年90人ほど居たはずです。
それと、何せ半世紀以上会っていない人ばかりです。
話初めは、「え~っと、どなたでしたっけ?」の連発です。
とは言え、同じ小学校に通った仲間たちであることは確か。
最後にはどうでもよくなり、飲み会のノリでワイワイガヤガヤ。

また、地元の人や地元出身の人と話す時は自然と方言丸出しになります。
コレ不思議です。 実家と電話する時などは子供達はびっくりしていましたね。
方言は大事にしていきたいですよね~ でも絶滅危惧種かな?

いずれにしても、とても楽しい同窓会でした。 行って良かった~~

  続きを読む


Posted by マリーン at 22:45Comments(0)24年

2024年04月11日

九州グルメ旅2024年春


タイトル写真は、お馴染みの青春18きっぷです。
逗子駅、門司駅、下関駅、出雲市駅、福知山駅のスタンプが押されています。


今年の春は、昨年行けなかった「東北ローカル線で桜を追いかける旅」の予定でした。
(行けなかったいきさつは昨年のブログを参照してください)
ところが、昨年と同様に突然のお誘いが、、、、
今度は小学校の同窓会です。 迷わず参加表明。
前回(30年前)は現役世代でしたので無理でしたが今は自由人。金は無くても時間はタップリ。
普通に行けば飛行機新幹線利用となります。が、私は旅を趣味にしております。
当然旅の途中で同窓会出席ということにいたします。
一年前は、行きは横須賀~新門司のフェリー、帰りは博多~新宿の深夜バスでした。
同じルートでは面白味無し。いろんなルートを検討し、これから書き記すルートとなりました。
では、出発しましょう。  続きを読む


Posted by マリーン at 15:24Comments(0)24年