再びの朝霧ジャンボリー 今度は父子
ちょうど一年前訪れた朝霧ジャンボリー。
今度は父子で行ってきました。
当日は満月。雲が無ければ満天の星もある程度は
期待できそうでしたが、残念。
薄曇でした。
チョイスしたサイトは Nサイトの奥のほう。
若干の傾斜がありますが、場所を選べば問題なし。
今回の新兵器。
私にとって、初めての焚き火台。ファイアーグリルです。
ナチュラムで4600円也。ホントはキャンツーでも持っていける
メッシュにしたかったのですが、入荷日未定。
残った炭火に薪を乗せたら、あっというまにファイアー。
薄ら寒い夜でしたが、ファイアーしてるときは快適。
残念なことに、管理棟で買った500円の薪では不足。
今度はたっぷりの薪を用意する事が教訓になりました。
同時に購入のキャプスタのランタン(小)
参天の中でいい明かりを提供してくれました。
千円以下ではありますが、生の火は心落ち着きます。
自宅で満タンにしたのですが、現地へ向かう途中何やら変な匂い。
原因はランタンが傾き、パラフィンオイルがこぼれた匂いでした。
急遽、河口湖ダイエーにて、食材購入のついでにGET.
これまた教訓。
またまた同時購入の あぐらいす
ナチュラムの口コミで評判良かったので購入。
口コミ同様気に入りました。コストパフォーマンス最高です。
10月24、25日の土日。
このNサイトだけで、15組ほどの入りでした。
1年前はウィークデイなので、独り占めだったんですけど・・・・・
ウィークデイ専門の時が懐かしい。
これからもウィークデイに機会を作り、出撃します。
関連記事