今年も平潟湾ハゼ釣り   と葉山朝市

マリーン

2011年09月24日 22:10

今年もハゼ釣りの季節がやってきました。
チャリで出撃です。

去年に比べると型は相変わらず小さめですが、
今年は大漁です。釣りの醍醐味を味わうには充分です。
仕掛け200円と、えさ250円のお手軽レジャーですね。

左右に走っているラインはGPSの軌跡のようですが、
手提げ用ロープです。
(念のため)
一竿一時間で約20匹。
入れ食いと言っていいでしょう。
一投でキャッチする確率は7割ほど。

セイゴも釣れましたが、全部海に戻しました。(小さいのは即リリース)
10月になればもうちょっと大きいのが釣れるかな?
それよりも10月になればお待ちかねのソロキャン再開です。
(モチロン キャンツーが優先)

おまけ
翌日は一度行ってみたかった葉山の朝市。
9時前の到着でしたが、タルト目当てに100人位の行列。

20分位並びましたが、ごらんの状態で売り切れ宣言。
あと30分早ければ・・・と後悔。次回に期待します。
(次回は三崎にするかも)


他には野菜(何故かバナナも)、魚の干物、惣菜などなど

有名な朝市ですが、たったこれだけです。
特にめぼしいものはなくコーヒーを飲んで退場。

手ぶらで帰るのもナンなので、
鎌倉若宮大路沿いの鎌倉野菜直売場で新鮮野菜をゲットし
10時には帰宅しました。




あなたにおススメの記事
関連記事