セレナに二段ベッド
ゴールデンウィークは、九州へ車中泊の旅に決定。
少しでも快適に宿泊できるよう、二段ベッドを製作しました。
メインの材料はコレ。
使わなくなった安物のコットです。確か3千円位だったような。。
コレのキャンバスのみ使います。分解は意外と大変でした。(ドリル必須)
いきなり完成写真。
とは言っても、作業自体はパイプ(イレクター28Φ)の切断のみ。
担架状に組んだら、後ろ側に足を付け、前側は乗降用グリップに
渡した平板に乗っけて、左右に動かないようマジックテープで二箇所固定。
イレクター用脱着式コネクターはボルトが締めにくい(締まらない)ので、
ウィングボルト(蝶ボルト)に変更。わざわざホームセンターまで買出しです。
あとは、安全のために、ベルトをかけるだけです。
女房殿ならベルト不要なくらいですが、私(85kg)の場合は
ベルトが必要でした。
丁度良い高さのグリップに感謝。
キャンバスは適度に沈み込み、落下の危険もありません。
見た感じ、「大丈夫かいな?」と思われそうですが、
意外と頑丈な仕上がりとなりました。
組み立ては簡単。使わないときの収納は最低限。
我ながらよく出来たと自己満足しております。
費用
マジックテープやらベルトも意外と高く、最安のパイプカッターも1,300円。
キャンバスを除き、一万円近くかかっています。
でも、工作自体が趣味みたいなもので、満足しました。
関連記事