ツーに向けて装備の充実
4月になりましたが、まだ寒い日が続いております。
冬眠中に装備の充実を図りました。
まずは、参天。 ロケ地は海の公園
今まで、快速旅団のSIMPLEを愛用してきましたが、
・仕舞いサイズが若干デカイ ・幕体がでかいので撤収がめんどい
などのささやかな不満がありました。
そこで、
同じ快速旅団の、庵(iori)をゲット。
ハーフ参天とも言うべき、半分サイズです。
バックパッカーテントのインナーをインストールしても、広い前室を確保出来ます。
実測重量です。
iori本体 463g(simple比1キロ近い減量??)
183cmポール 259g
インナーテント 522g
テントフレーム 398g
合計 1642g ポールは150cmにするので、若干軽くなります。
前面カバーと分離出来るので撤収は格段にラクになりました。
お次は、ドライブレコーダー。
ヘルメットに取り付けます。なので、バイクを降りての風景も記録できます。
これを買ったのは、連続撮影時間が8時間だからです。
(手ブレ補正が無いのがタマにきず)
これで電池の残量を気にする事もなく一日のツーリングを全記録できます。
新兵器が揃うと、ウズウズしてきました。
ソニーの2017年新型アクションカメラはまだかな~
関連記事