フォークリフト講習 最終日 無事合格

マリーン

2010年04月26日 20:58

またまた行って来ました。
最終日。 2回練習後、終了試験です。

練習1回目。
駐車ブレーキを引く前にギヤーを抜いてしまい、センセイに注意されました。

練習2回目。
何とかノーミスで通過。 タイムは憶えてません。(激緊張のせいか?)

学友の話では、一発合格率は80%。100%に近いと思っていたのに・・・・
緊張感が増します。

いよいよ本番、試験です。

なんと、今までで最高の出来でした。

結果

合格。 
ノーミス 100点  
素早い操作を求められる、7分制限を大きく下回る 6分04秒。

班のメンバー7人中、3人ほどノーミスでしたが、制限時間を越える方や6分台後半で、
高齢者の私が一番。





畳の上で練習しようと、ヤフオクストアーで買ったラジコンです。
フォークの上下も出来ますが、さすがに値段(800円)なりで、微速前進できず、
ハンドルの切れ角も不十分。役に立ちませんでした。



練習風景です。写真は帰るときに撮りました。
練習しているのは自動車免許の無いグループで、半日遅れの卒業となります。



待ち時間が長く、緊張感もあるので、タバコの本数が増えてしまいます。



練習場兼試験場です。
フォークリフトの幅に比べ広そうですが、曲がるときは両サイドぎりぎりになります。


久しぶりの緊張感と出会いが得られた4日間でした。


あなたにおススメの記事
関連記事