140円の旅 首都圏大回り Ⅱ 成田へ
性懲りもなくまた行って来ました。
今回は、反時計回りです。
まずは磯子駅までバスとなります。
珍しく空いてます。
磯子駅到着。
時間は9時5分。
磯子駅から根岸線で横浜駅、横須賀線で千葉駅、総武線で佐倉駅
と乗り継いで、
成田駅到着。
今回の最遠駅です。空港駅まで行くと、ルール違反となります。(同じ駅通過)
成田駅から、成田線で常磐線我孫子駅へ。
事前のリサーチで、目星を付けていました。
店員さん同士の呼び名は、一個そば。
唐揚げそば。400円也。
二個入りは540円。絶対無理。
山下清画伯が働いていたという由緒あるお店でした。
我孫子駅から完全な通勤電車、
千代田線代々木上原行きに乗車します。
味気ない千代田線、武蔵野線、中央線、横浜線と乗り継ぎ、
橋本駅到着。
単線の相模線。
茅ヶ崎駅まで1時間の旅となります。
今回のルート。
GoogleMapのタイムラインです。
改札口から出ないで、ただ単純に乗ってるだけではありますが
乗り鉄ということでは、それなりに楽しめます。
なんと言っても一日乗って、バス代込みで620円。
関連記事