群馬~長野へ 乗り鉄周遊
前回の東北一周鉄道旅で使った切符は、北海道&東日本パス。
7日間連続で使えますが、旅は5日間なので二日分余ってしまいました。
なので有効期間の最終日、出掛けてきました。
前回と同じく、スタートは横浜駅。
ラッシュが始まる前なので、すいています。
上野東京ラインで一気に高崎までやって来ました。
信越本線に乗り換えます。終点の横川行きです。
通勤通学時間はとっくに過ぎています。
こんなもんでしょう。
横川駅では軽井沢行きのJRバスがお待ちかね。
JRですが、別料金です。520円。
バスはくねくねの碓氷峠を安全運転で進んで行きます。
峠です。ここから長野県。
碓氷峠でなかなか追い越せない清掃車が行手を阻み、軽井沢駅には若干遅れて到着。
バス停から小走りで何とか間に合いました。
しなの鉄道です。小諸まで500円。
小諸に着きました。
ここで乗り換え時間をたっぷり取ってあります。
予定していた駅前のそば屋さんは本日休業。
少し歩いた、イタリア料理店はらださんで、お昼限定の蕎麦をいただきます。
旅を続けます。
小海線です。今回のメイン列車となります。ハイブリッド車でした。
終点の小淵沢からは中央線をひたすら八王子まで。
ボックスシートで快適。
JR最終駅の東神奈川駅で下車。
すぐそばの京急東神奈川駅から帰途につきました。
東北一周鉄道旅で十分すぎるほど元をとっていますが、おまけの旅も出来て大満足の切符でした。
関連記事