また新兵器 今度はスマートバックル? ソニーのwena3
スマートウォッチは何台も導入しましたが、これは今までとはちょっと違います。
アナログ時計のほうは30年以上前に女房殿に買ってもらったSEIKOの腕時計です。
久々に活躍の舞台を与えられました。
で、これがバックル兼用のスマートウォッチとなります。
バンドは、純正品は高いので市販品を改造しました。
1、電池長持ち。10日間使って残り10%
2、電話着信、メールやLINEの着信をバイフでお知らせ。LINEはそのまま読めます。
3、SUICA搭載。コンビニでもスマホを取り出すこともなく支払いできます。
4、お気に入りのアナログウォッチがそのまま使える。(私にはスマートウォッチは必需品)
5、アレクサ搭載。声で質問するとディスプレイに答えが表示されます。1ドルは何円?と聞くと今現在の為替レートで答えます。
などなどで、すっかり気に入りました。腕時計でグーグルマップが見れなくなるのは寂しいですけどね。
京浜急行の逗子葉山駅 自動改札通過中。
腕時計は左に付けてますので、体をひねる必要がありちと面倒。但しコンビニでは自然体。
このスマートバックル、想定外の売れ行きみたいで、アマゾンでは入荷時期未定となっております。
ヨドバシカメラ(私はこちらで購入)でも、1月末のようです。
発売前、早い時期に注文しておいて正解でした。
おかげで今度の旅(18きっぷ)に何とか間に合いました。
その今度の旅の絵日記は只今データ整理中です。
関連記事