フェリー&秋の乗り放題パス その2 中国山地~金沢の巻
前回の絵日記から随分と間が空いてしまいました。
実は久しぶりにバイクの新車を購入しまして、そちらにばかり気が行っていました。
新車はそのうち紹介したいと思います。
旅を続けましょう。
さて、九州に上陸し各駅停車で中国山地を駆け抜け津山までやって来ました。
素泊まり4000円でした。楽天トラベルでも予約できます。
部屋からは津山市街の南を流れる吉井川を望むことが出来ます。
隣は津山グランドホテル。5000円。
新月さんから駅まで川の土手をノンビリと歩いて行きます。
河川敷には早朝からジョギングする人もいます。
昨夜お世話になった居酒屋東宝さん。
また来てみたいお店でした。
津山駅前。
機関区があったのかな?
津山駅から本日の第一走者、智頭駅行きに乗車。
今日も早起き。6時47分発です。
途中駅の美作滝尾駅。
40年前にタイムスリップしたような木造の改札口。味がありますね~
智頭駅に到着。7時55分。
智頭といえば智頭急行。
智頭急行といえば寝台特急出雲が走る路線。
早く寝台車で駆け抜けてみたいのですが、女房殿とのスケジュールが合わなくてなかなか。
智頭駅8時30分発鳥取駅行き。
鳥取には9時17分着。ここで昼飯を調達。
好きなサバにしました。
鳥取9時30分発。乗り換え時間が少なく、若干焦りました。
景色を眺めてガラガラの車内で食べます。
山陰線はこんな景色があちこちにあるので好きです。
途中の浜坂駅と城崎温泉駅で乗り換え。
福知山駅13時19分着です。
乗り換えに一時間ほどありましたので福知山駅前に出てみます。
ここにも蒸気機関車。
福知山駅14時18分発東舞鶴行き。
東舞鶴には15時04分着。
約30分の乗り換え時間で、15時35分発敦賀行き。
敦賀17時34分着、51分発福井行き。
福井18時51分着、19時12分発金沢行き。
20時36分金沢駅到着です。
本日のお宿はまたしても快活クラブ。
滞在時間を減らすためゆっくりと夕食を調達しようとするも、駅前にはスーパーやデパートは無し。
結局、セブンイレブンで購入。
今夜のお伴は、
加賀鳶。自分へのお土産も別途購入しました。
この旅の最終夜は快活クラブで更けていきました。
続く。
あなたにおススメの記事
関連記事