ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年06月20日

北海道キャンプツーリング 2025 その1


タイトル写真は、釧路銀鱗荘の花咲がにとズワイガニ。

腰が痛いだのと、なんだかんだ言いながら、結局今年も行ってきました。
というのも北海道キャンプツーリングは今回で10年連続10回目となる
記念すべきイベントとなるからです。
9回で中断すれば、何だか悔いが残りそうなのが最大の理由かな?

結局は腰の具合も悪化することもなく無事帰ってまいりました。
行って良かったです。


さあ出発しましょう。  続きを読む


Posted by マリーン at 17:39Comments(0)キャンプツーリング25年

2025年05月31日

北海道キャンプツーリング今年も出撃しています。

苫小牧に上陸して5泊目となります。
今年は数カ月前から腰が痛く、お出掛けは最小限にして養生してましたが完治せず、随分悩んだ挙げ句出撃と相成りました。現在の病状は、あまり変化無しなので来て良かったです。
写真は網走市の無料の呼人浦キャンプ場です。
  


Posted by マリーン at 16:59Comments(0)

2025年05月12日

孫に曳かれて乗り鉄旅 と映画鑑賞


タイトル写真は、今回乗った特急券です。
あれっ? いつも乗り鉄では各駅停車専門だよね? とのご指摘がありそうですが、
今回は違います。 孫に引かれての乗り鉄旅であります。
幼いながらも鉄道好きの孫にいろんな列車に乗せてあげようというのが今回の企画です。

最初は父子での乗り鉄に出かけるということでいろいろと大変だろうということで、
参加することにしましたが、母(私の娘)も参加するそうなので辞退しましたが
撮影係での参加となりました。

では、出発進行~







  続きを読む


Posted by マリーン at 11:25Comments(0)鉄道旅25年

2025年04月06日

乗り鉄乗り船18きっぷで九州への旅 その2/2


タイトル写真は、大崎下島の大長港からマッサンで有名になった竹原までを結ぶ高速船です。
この航路、残念ながら3月末で休止(実質的に廃止?)となりました。
利用者減のためとはいえ、地味に利用されている地元の方にとっては大きな痛手ですね。


さて、実家で、同窓会やら食べ歩きなどで、あっという間の一週間でした。
これから後編、旅の後半戦がスタートします。





  続きを読む


Posted by マリーン at 18:35Comments(0)25年