ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年04月11日

九州グルメ旅 行きはフェリー、帰りは深夜バス

春になりました。
鉄道(バス)旅の季節となりました。
今年の春はどこに向かおうかな~ と、いろいろ考え、東北の未踏ローカル路線を
駆け巡る旅を企画し、とりあえず予約が取りにくそうな気仙沼の駅前ホテル
「ホテルパールシティ気仙沼」を予約しましたが、ある日故郷の弟から電話。
「いとこ会をやるよ~」  ううむ!東北はいつでも行けるからな~。
ということで、急遽行き先を北から西へ変更しました。

ただ、普通にいけば新幹線か飛行機となりますが、それでは面白味無し。
かといって、青春18きっぷでは費用は安上がりですが、行程は正に修行。
で、行きはフェリー、帰りは前から乗ってみたかったキングオブ深夜バスとしました。
九州グルメ旅 行きはフェリー、帰りは深夜バス
では行って来ましょう。
二度目の利用となる横須賀のフェリーターミナルです。奥は戦艦三笠。
九州グルメ旅 行きはフェリー、帰りは深夜バス
ライダーさん達、九州ツーリングに向かう方はワクワクでしょうね。20台弱。

徒歩乗船ではありますが、
九州グルメ旅 行きはフェリー、帰りは深夜バス
こちらも多少のワクワク感はあります。

今夜のお宿。
九州グルメ旅 行きはフェリー、帰りは深夜バス
最安値のツーリストA。定価12000円ですが、
何と、全国旅行支援が適用になります。宿泊を伴うからでしょう。
20%オフの9600円でした。

もちろん2000円のクーポンも付きます。
但し、有効期限は乗船当日と翌日のみで福岡県内のみ。
乗船は夜の11時。下船は翌日21時ですが連絡バスに乗って小倉着は22時。
コンビニは対象外なので船内で使うしかありません。

で、まずは1000円の和食セット。
九州グルメ旅 行きはフェリー、帰りは深夜バス
クーポンは電子クーポンでスマホに専用アプリを入れておきます。(紙クーポンは無し)

横須賀港で待ってる間にQRコードを読み取り、無事に2000円ゲット。
九州グルメ旅 行きはフェリー、帰りは深夜バス
朝食に使おうと思ったら、精算時に電波がエリア外となり、使えませんでした。
船は三重県のずっと沖のほうを航行中。
使っかえね~  であります。

昼食時は室戸岬が見える位置で、何とか電波が入り、1100円使用。
九州グルメ旅 行きはフェリー、帰りは深夜バス
残りの900円は権利放棄。残念です。

小倉駅には予定どおり22時到着です。
お馴染み、快活クラブが今夜のお宿となります。
九州グルメ旅 行きはフェリー、帰りは深夜バス
9時間利用、いろいろ割引があり、2000円でした。

泊まった快活、無料トーストが無い店舗だったので、
九州グルメ旅 行きはフェリー、帰りは深夜バス
松屋の卵かけごはん。290円。すきやよりもコスパ良し。これからは松屋にします。

土曜朝7時過ぎの小倉駅。
九州グルメ旅 行きはフェリー、帰りは深夜バス
快速久留米行き。
時間が余っているので、博多駅で降りましたが、改札内には何もなく、次の鳥栖行きに乗車。

鳥栖駅に到着です。
九州グルメ旅 行きはフェリー、帰りは深夜バス
一度食べてみたい駅そば(うどん)。

ホームの屋根裏。
九州グルメ旅 行きはフェリー、帰りは深夜バス
レールを活用した趣のある駅でした。

鳥栖からは江北行き各駅停車。
そういえば江北駅は以前、肥前山口駅でしたよね。

のんびりと佐賀平野を眺めつつ佐賀駅に到着しました。
九州グルメ旅 行きはフェリー、帰りは深夜バス
意外に思ったのは、乗客のほとんどが若者たち。結構な混雑でした。
イベントがあったのかも知れませんね。

佐賀駅に併設のバスセンター。
九州グルメ旅 行きはフェリー、帰りは深夜バス
到着時間がベストな西鉄バス、西鉄柳川駅行きに乗車しました。

支払いはJR東日本のスイカで。
九州グルメ旅 行きはフェリー、帰りは深夜バス
便利になりましたよね~

諸富橋で下車。
九州グルメ旅 行きはフェリー、帰りは深夜バス
そういえば、西鉄バスに乗るのは数十年ぶりかも。

「いとこ会」会場の寿司屋さんです。
九州グルメ旅 行きはフェリー、帰りは深夜バス
まだ準備中ですね。

宴会料理です。
九州グルメ旅 行きはフェリー、帰りは深夜バス
割と安かったようですが、叔母のおごりだったので価格不明。

3年ぶりのいとこ会、大いに盛り上がりました。
九州グルメ旅 行きはフェリー、帰りは深夜バス
近ければいいのですが、遠いとこからくる私にとっては複雑です。
とは言っても、今回は東北旅行の代替で来ているわけで費用的な負担感はありませんけどね。
お酒いっぱいいただきました。おごちそうさまでした。

そのまま解散するのも名残惜しいので、
九州グルメ旅 行きはフェリー、帰りは深夜バス
すぐ近くのファミレスで二次会。ここでもお酒。

男性陣はすぐ目の前のラーメン屋さんで三次会。
九州グルメ旅 行きはフェリー、帰りは深夜バス
ホルモンです。
ラーメン屋なのでラーメンも。一人前は無理なので小分け。
九州グルメ旅 行きはフェリー、帰りは深夜バス
もちろんここでもお酒。
料理とお酒で腹いっぱいになり、当夜のお酒は無しとなりました。

翌日の昼食は、どうしても行きたかった近くのラーメン屋さんへ。
九州グルメ旅 行きはフェリー、帰りは深夜バス
出汁の染みたおでんの厚揚げが大好きです。
もちろんラーメンも絶品です。

翌日の昼食です。
九州グルメ旅 行きはフェリー、帰りは深夜バス
うなぎのせいろ蒸。昨年から三回目となります。こんなに頻繁に食べたのは生まれて初めて。

その夜は、焼肉。
九州グルメ旅 行きはフェリー、帰りは深夜バス
とろけるような佐賀牛。旨し。

今日も美味しいものをいっぱいいただけました。感謝です。
九州グルメ旅 行きはフェリー、帰りは深夜バス
故郷で夕日を見るのは子供の時以来です。

続きます。


このブログの人気記事
旅の新兵器 楽天ミニ
旅の新兵器 楽天ミニ

旅の新兵器 旅の脇役たち
旅の新兵器 旅の脇役たち

また新兵器 今度はスマートバックル? ソニーのwena3
また新兵器 今度はスマートバックル? ソニーのwena3

18切符で海沿いに四国松山へ その2
18切符で海沿いに四国松山へ その2

北海道キャンツー2021-1 出発から
北海道キャンツー2021-1 出発から

同じカテゴリー(23年)の記事画像
南九州&五島列島キャンツー旅 その5/5 蛤浜C~頭が島教会~旅の宿やがため~友住港~崎戸港~新門司港~横須賀港
南九州&五島列島キャンツー旅 その4 五島市民宿~奈留島C~上五島町蛤浜C
南九州&五島列島キャンツー旅 その3 平戸、佐世保、長崎経由五島へ
南九州&五島列島キャンツー旅 その2 鹿児島~阿蘇、実家で一休み
南九州&五島列島キャンツー旅 その1 鹿屋まで
海の公園で潮干狩り
同じカテゴリー(23年)の記事
 南九州&五島列島キャンツー旅 その5/5 蛤浜C~頭が島教会~旅の宿やがため~友住港~崎戸港~新門司港~横須賀港 (2023-12-11 21:31)
 南九州&五島列島キャンツー旅 その4 五島市民宿~奈留島C~上五島町蛤浜C (2023-12-02 08:39)
 南九州&五島列島キャンツー旅 その3 平戸、佐世保、長崎経由五島へ (2023-11-17 17:37)
 南九州&五島列島キャンツー旅 その2 鹿児島~阿蘇、実家で一休み (2023-11-09 17:27)
 南九州&五島列島キャンツー旅 その1 鹿屋まで (2023-11-01 18:28)
 海の公園で潮干狩り (2023-08-02 19:19)

Posted by マリーン at 18:01│Comments(0)23年
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
九州グルメ旅 行きはフェリー、帰りは深夜バス
    コメント(0)