ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年02月25日

旅の新兵器 楽天ミニ

楽天ミニってスマホだよね? 何で新兵器?
とのご指摘が聞こえてきそうです。
はい。確かに単なるスマホです。でも私にとっては新兵器となります。
旅の新兵器 楽天ミニ
右が楽天ミニ。左は大きさ比較用に、快活クラブ会員カード。
小さすぎてメイン機としては不可ですが、私の目的にはジャストミート。

ネット申し込みは在庫無しとなっていましたが、横須賀の楽天モバイルの実店舗には在庫があり、即日入手。


以前から旅の準備をするとき思っていました。
「旅の途中スマホが壊れたり失くしたりしたら、公衆電話激減の中、連絡手段はアウトになるよね。何より情報入手がアウトはつらい。」
故障したら、予備機(以前の使用機)を持っていけばSIMカード差し替えで対処できますが、紛失は完全アウトです。

そこで、この楽天ミニの登場となりました。
電池は2日持ちません。なので旅行中は電源は切ってカバンの奥に収納しておきます。 
安心のための保険のようなもんなので電源オフOK。
前回の北海道ツーリングの時のような、あちこちのバイク屋さんへの電話かけまくる場面では威力を発揮するでしょう。

来年の2月までは、データ通信使い放題。(300万人以内にセーフ)
来年2月以降は毎月1ギガまでなら無料。
音声通話はアプリ(ラクテンリンク)を使えばずーっと無料。
要するに、サブ機としては維持費無料と言うことになります。
但し、落とし穴が、、、、
数円のユニバーサル料は必要で、また、どこかで見ましたが引き落とし費用100円がかかるようです。
(間違っていたらm(_ _)m)
なので、来年からは毎月100円ほどの維持費となります。
でも、初期費用無料、10年使っても12000円ほどなので保険としては割安です。通話無料だし。。。

追記
ラクテンリンクを使用してもデータ通信にはカウントされないようです。(どれだけ通話しても無料の1ギガを越えるような事はない)
これなら安心して無料通話出来ますね。



このブログの人気記事
旅の新兵器 旅の脇役たち
旅の新兵器 旅の脇役たち

また新兵器 今度はスマートバックル? ソニーのwena3
また新兵器 今度はスマートバックル? ソニーのwena3

18切符で海沿いに四国松山へ その2
18切符で海沿いに四国松山へ その2

北海道キャンツー2021-1 出発から
北海道キャンツー2021-1 出発から

北海道キャンツー  今年も出撃しております
北海道キャンツー 今年も出撃しております

同じカテゴリー(21年)の記事画像
かながわ県民割で箱根へ
久しぶりのバイクの新車 PCX125
フェリー&秋の乗り放題パス その3/3 金沢から横浜金沢へ
フェリー&秋の乗り放題パス その2 中国山地~金沢の巻
フェリー&秋の乗り放題パス 九州~中国山地の巻
9月のお出掛け3連発
同じカテゴリー(21年)の記事
 かながわ県民割で箱根へ (2021-12-24 22:52)
 久しぶりのバイクの新車 PCX125 (2021-12-17 20:21)
 フェリー&秋の乗り放題パス その3/3 金沢から横浜金沢へ (2021-11-22 20:57)
 フェリー&秋の乗り放題パス その2 中国山地~金沢の巻 (2021-11-12 08:45)
 フェリー&秋の乗り放題パス 九州~中国山地の巻 (2021-10-21 18:01)
 9月のお出掛け3連発 (2021-09-26 10:42)

Posted by マリーン at 22:20│Comments(0)21年
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
旅の新兵器 楽天ミニ
    コメント(0)