2020年12月24日
また新兵器 今度はスマートバックル? ソニーのwena3
スマートウォッチは何台も導入しましたが、これは今までとはちょっと違います。

アナログ時計のほうは30年以上前に女房殿に買ってもらったSEIKOの腕時計です。
久々に活躍の舞台を与えられました。
で、これがバックル兼用のスマートウォッチとなります。
バンドは、純正品は高いので市販品を改造しました。

1、電池長持ち。10日間使って残り10%
2、電話着信、メールやLINEの着信をバイフでお知らせ。LINEはそのまま読めます。
3、SUICA搭載。コンビニでもスマホを取り出すこともなく支払いできます。
4、お気に入りのアナログウォッチがそのまま使える。(私にはスマートウォッチは必需品)
5、アレクサ搭載。声で質問するとディスプレイに答えが表示されます。1ドルは何円?と聞くと今現在の為替レートで答えます。
などなどで、すっかり気に入りました。腕時計でグーグルマップが見れなくなるのは寂しいですけどね。
京浜急行の逗子葉山駅 自動改札通過中。

腕時計は左に付けてますので、体をひねる必要がありちと面倒。但しコンビニでは自然体。
このスマートバックル、想定外の売れ行きみたいで、アマゾンでは入荷時期未定となっております。
ヨドバシカメラ(私はこちらで購入)でも、1月末のようです。
発売前、早い時期に注文しておいて正解でした。
おかげで今度の旅(18きっぷ)に何とか間に合いました。
その今度の旅の絵日記は只今データ整理中です。

アナログ時計のほうは30年以上前に女房殿に買ってもらったSEIKOの腕時計です。
久々に活躍の舞台を与えられました。
で、これがバックル兼用のスマートウォッチとなります。
バンドは、純正品は高いので市販品を改造しました。

1、電池長持ち。10日間使って残り10%
2、電話着信、メールやLINEの着信をバイフでお知らせ。LINEはそのまま読めます。
3、SUICA搭載。コンビニでもスマホを取り出すこともなく支払いできます。
4、お気に入りのアナログウォッチがそのまま使える。(私にはスマートウォッチは必需品)
5、アレクサ搭載。声で質問するとディスプレイに答えが表示されます。1ドルは何円?と聞くと今現在の為替レートで答えます。
などなどで、すっかり気に入りました。腕時計でグーグルマップが見れなくなるのは寂しいですけどね。
京浜急行の逗子葉山駅 自動改札通過中。

腕時計は左に付けてますので、体をひねる必要がありちと面倒。但しコンビニでは自然体。
このスマートバックル、想定外の売れ行きみたいで、アマゾンでは入荷時期未定となっております。
ヨドバシカメラ(私はこちらで購入)でも、1月末のようです。
発売前、早い時期に注文しておいて正解でした。
おかげで今度の旅(18きっぷ)に何とか間に合いました。
その今度の旅の絵日記は只今データ整理中です。
Posted by マリーン at 17:34│Comments(2)
│20年
この記事へのコメント
おはようございます。
ご無事に戻られたようで何よりです。
お疲れさまでした。
とは言え、旅の疲れはいいもんですよね。
本当は帯広で十勝あずき三昧といきたかったのですが、
この状況ではなかなか行けそうもありません。
ジッと耐えましょう。
ご無事に戻られたようで何よりです。
お疲れさまでした。
とは言え、旅の疲れはいいもんですよね。
本当は帯広で十勝あずき三昧といきたかったのですが、
この状況ではなかなか行けそうもありません。
ジッと耐えましょう。
Posted by 砂漠王 at 2020年12月25日 07:12
砂漠王さん
おはようございます。
帯広、今行ったら厳寒でしょうから春のほうが良いかもしれませんよ。
2月には鎮静化すると、根拠の無い予想を立てていますがどうかな?
私は、4月に苫小牧から路線バスを乗り継ぎ、襟裳岬を経由して帯広に入る計画です。
2月の改正時刻表を心待ちです。
おはようございます。
帯広、今行ったら厳寒でしょうから春のほうが良いかもしれませんよ。
2月には鎮静化すると、根拠の無い予想を立てていますがどうかな?
私は、4月に苫小牧から路線バスを乗り継ぎ、襟裳岬を経由して帯広に入る計画です。
2月の改正時刻表を心待ちです。
Posted by マリーン
at 2020年12月25日 10:00
