2022年03月22日
18キップで雪見旅 後篇

おなじみの青春18キップです。今回の旅では、二人で2万円ほど乗車していますので
充分元は取っています。おまけに一回分余っています。これももちろん活用します。
さて、前回は会津若松での宿泊まででした。
これから一度乗ってみたかった絶景路線を通って帰路につきます。
お世話になった会津若松城の近くのホテルタカコーさん。

ツインで8200円(食事なし)。
朝食が付いてませんので、いつもの牛丼屋朝食。

シンプル朝食があるすき家は遠いので近くの吉野家にしました。
20分ほど歩いて、会津若松駅到着。

酒などを買ってもらいました。
会津若松から会津田島駅までは、JR、会津鉄道、野岩鉄道、東武鉄道を乗り継ぎとなりますが、

会津鉄道線内の会津田島駅までこの列車が運んでくれます。
芦ノ牧温泉駅。

ねこ駅長が有名みたいですね。
絶景が続きます。


湯野上温泉駅。
そういえばこのルート、やたらと温泉駅があります。9駅もありました。
まだまだ絶景が続きます。

このルートを選んで正解でした。
乗換駅の会津田島駅到着。

浅草行きの東武特急リバティがお待ちかね。
一瞬二度見。

ダイヤ無効。冗談かと思いましたが、正式な駅名でした。
東武鉄道はここ下今市駅までの利用です。

ここから青春18キップにお世話になります。
JRの今市駅までの途中に道の駅があります。 ここで昼食。

蕎麦に紅ショウガ?? 九州ラーメンみたい。
道の駅に併設の船村徹記念館には私だけ入館しました。(550円也)
3Dの迫力映像での名曲の数々。行って良かったです。
日光線の新型電車が登場。

古いほうが趣があっていいんですけどね。
宇都宮駅で、逗子行きの湘南新宿ラインに乗車。

いつもの帰りグリーンです。 約3時間かけて18時50分。逗子駅に到着しました。
今回の旅、只見線に乗車できなかったのは残念でしたが代替の磐越西線もそれなりに楽しめました。
帰ったばかりですが、早速次の鉄道旅を計画中です。
往路での痛恨の新幹線ワープ。

会津鉄道車内で発券してもらった乗車券特急券。


新津の鉄道資料館。


ツインで8200円(食事なし)。
朝食が付いてませんので、いつもの牛丼屋朝食。

シンプル朝食があるすき家は遠いので近くの吉野家にしました。
20分ほど歩いて、会津若松駅到着。

酒などを買ってもらいました。
会津若松から会津田島駅までは、JR、会津鉄道、野岩鉄道、東武鉄道を乗り継ぎとなりますが、

会津鉄道線内の会津田島駅までこの列車が運んでくれます。
芦ノ牧温泉駅。

ねこ駅長が有名みたいですね。
絶景が続きます。


湯野上温泉駅。
そういえばこのルート、やたらと温泉駅があります。9駅もありました。
まだまだ絶景が続きます。

このルートを選んで正解でした。
乗換駅の会津田島駅到着。

浅草行きの東武特急リバティがお待ちかね。
一瞬二度見。

ダイヤ無効。冗談かと思いましたが、正式な駅名でした。
東武鉄道はここ下今市駅までの利用です。

ここから青春18キップにお世話になります。
JRの今市駅までの途中に道の駅があります。 ここで昼食。

蕎麦に紅ショウガ?? 九州ラーメンみたい。
道の駅に併設の船村徹記念館には私だけ入館しました。(550円也)
3Dの迫力映像での名曲の数々。行って良かったです。
日光線の新型電車が登場。

古いほうが趣があっていいんですけどね。
宇都宮駅で、逗子行きの湘南新宿ラインに乗車。

いつもの帰りグリーンです。 約3時間かけて18時50分。逗子駅に到着しました。
今回の旅、只見線に乗車できなかったのは残念でしたが代替の磐越西線もそれなりに楽しめました。
帰ったばかりですが、早速次の鉄道旅を計画中です。
往路での痛恨の新幹線ワープ。

会津鉄道車内で発券してもらった乗車券特急券。


新津の鉄道資料館。

Posted by マリーン at 14:15│Comments(0)
│22年