2019年01月19日
スマートウォッチ新調

前回の更新から実に3年半。
新し物好きな私としては異例の長期間の愛用となったスマートウオッチを
更新しました。
今までの愛用機は、
https://kyantu.naturum.ne.jp/e2513394.html
軽量ながらバッテリーの持ちも良く、気に入っていましたが、
やっぱり地図があったほうが便利だよね~ということで、大枚はたきました。
発売になってからワンクッション置こうかな~と思っていました。
でもやっぱり買うと決めたら早くいじりたいのが人情ですね。
胸が高鳴る開封の儀式。 写真の通り、カシオのWSD--F30です。

セットアップは予習していましたので、すんなりです。
地図は、予め入っているグーグルマップ似のものと、
グーグルマップ(スマホ必携)と、
YAMAP用の国土地理院製地形図が使えます。
明るくカッコイイ時計の盤面も多数選べます。

今まで道の確認のたびにスマホを取りだしていましたが、
面倒なのでついつい間違う事がありました。
でも、これだと時計を見る感覚でチェック出来ます。
知らない町を探索するのが超便利になりました。
只今、足の腫れによる一ヶ月近くのウオーキングブランクにより
筋肉が弱っているみたいなので、
リハビリのつもりで新愛用機をお供にウオーキング再開です。
PS
いまどきのスマートウォッチ(アップルウォッチなど)には、脈拍計が付いてますが、
新愛用機には付いてません。
そこで、先月買った送料込みでも2,700円だったスマートブレスレットを併用することにしました。
安いのになかなか優秀です。

電池も五日間ほど持ちます。
裏側に、

脈拍と血圧を測るセンサーが付いてます。1時間おきに自動計測してくれます。
もちろん、LINE等の着信も知らせてくれます。(ウォッチとダブルで通知)
併用とは言っても、半袖の季節になったらチト恥ずかしいかな?
Posted by マリーン at 18:23│Comments(0)
│準備編