ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月24日

07年9月 山中湖みさきキャンプ場

第3弾は雨の山中湖、キャンプツーリング の巻

待ちに待った9月。 天候不良でなかなか行けませんでしたが、やっとまずまずの天気予報。
新兵器たちもデビュー出来ます。
07年9月 山中湖みさきキャンプ場
いつもの、鎌倉高校前。
いい波のためサーファーがいっぱい繰り出していました。
いままで見た中で最高の人数でした。
そのため、いつもの休憩所もサーファーのバイクや自転車で
混んでいます。
ここまではいい天気だったけど・・・・・
07年9月 山中湖みさきキャンプ場
山中湖へのルートは数々あれど、
今回は足柄峠を通ってみました。
足柄山といえば、金太郎
初めて通りました。
このあと、御殿場へ下り、食料と酒の調達。
買い物中に雨が降り出し、結局、山中湖までずっと雨。
次の峠、明神峠と三国峠は雲の中。
視界20mで難渋しました。ヘルメットのシールドも霧雨でびっしょり。
視界不良の二重苦でした。
07年9月 山中湖みさきキャンプ場
到着後も雨 でも、小雨でよかった。
雨にもめげず、秘密基地の完成です。
右は完全な一人用のバックパッカーテント。
2度目の登場です。
このテントとバイクの間に、
100均で買った大きめのレジャーシートを張ります。
今回も、他のキャンパーは無し。
広いキャンプ場、管理人も帰ってしまい全くの一人です。
雨の中、100均タープのおかげで、快適に食事ができました。
でも、張り方は改良の余地有。今後の課題です。
07年9月 山中湖みさきキャンプ場
右は折りたたみテーブル。前回のテーブルより背が高い。
8月に神田のキャンプ用品店で購入。3360円。
左はコンパクトバーベキューコンロ。
白く見えるのはセラミックスです。遠赤外線を反射するので、
効率よく焼けます。7900円でした。値ほど金ほどですね。
コンロで焼いた塩鯖とスーパーのおにぎり弁当が
今夜の食事です。
弁当のおかずもコンロで焼くとそれなりの雰囲気です。
結局、寝るまで雨。
夜、星空を眺めるのを楽しみにしていたのに。残念ッ。
飲みすぎで夜中の2時にトイレに起きた時は雨も止んでいて、
信じられないような静寂
でした。
雨、鳥、虫、風、波、車 などの音源全部無し。
何か神秘的でもありました。
星空は残念でしたがこれで救われました。
07年9月 山中湖みさきキャンプ場
朝6時半起床。
07年9月 山中湖みさきキャンプ場
いつものコーヒーの後は、これも、いつものカップラーメン。
カップラーメンと侮るなかれ、アウトドアーではおいしいんです。
チタン2重構造のマグカップもデビューです。
07年9月 山中湖みさきキャンプ場
前回、買っただけで食べなかったレトルトお粥。
100kcalがウリですが、
薄味すぎて2度と食べる気しませんでした。
(しょうゆかけたら少しはましかも)
食後2時間ほどテントの中でくつろぎました。
狭い狭いテントですが、何故か落ち着く。
今回のキャンプで、ドイツ製(中国製造)の寝袋もデビュー。
07年9月 山中湖みさきキャンプ場
帰路は どうしみち。
いつもの「道の駅どうし」です。
またもやビッグバイクだらけでした。
目立たないとこにそっと駐輪。
道志村産の野菜を売っていましたので、
お土産に5本150円のきゅうりを買いました。
07年9月 山中湖みさきキャンプ場
そう言えば、山中湖は白鳥の湖でした。
朝、近くまで来てくれました。



今回の経路
自宅~小田原市~南足柄市~足柄峠~御殿場~
明神峠三国峠~山中湖みさきキャンプ場
~道志村~宮が瀬湖~平塚~自宅


今回の決算
ガソリン代712円、行きの昼食376円、夕食酒1346円、
ビール氷316円、キャンプ場1100円、シャワー300円、お土産150円
帰りの昼食330円    〆て4630円でした。   が、
お土産や残った酒、つまみを差し引くと実質4000円位でした

走行距離 222Km 燃費 43.36Km/L Goodです。




このブログの人気記事
旅の新兵器 楽天ミニ
旅の新兵器 楽天ミニ

旅の新兵器 旅の脇役たち
旅の新兵器 旅の脇役たち

また新兵器 今度はスマートバックル? ソニーのwena3
また新兵器 今度はスマートバックル? ソニーのwena3

18切符で海沿いに四国松山へ その2
18切符で海沿いに四国松山へ その2

北海道キャンツー2021-1 出発から
北海道キャンツー2021-1 出発から

同じカテゴリー(07年)の記事画像
07年10月 伊豆大瀬崎キャンプ場
07年5月 御殿場やまぼうしキャンプ場
07年6月 緑の休暇村 青根キャンプ場
同じカテゴリー(07年)の記事
 07年10月 伊豆大瀬崎キャンプ場 (2009-10-25 12:54)
 07年5月 御殿場やまぼうしキャンプ場 (2009-10-23 12:59)
 07年6月 緑の休暇村 青根キャンプ場 (2009-10-22 15:41)

Posted by マリーン at 13:04│Comments(0)07年
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
07年9月 山中湖みさきキャンプ場
    コメント(0)