ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月30日

08年10月 西湖自由キャンプ場

最高な西湖へさあ行こう  典型的なおやじギャグ(汗)

9月になったら今年度後半のキャンプツーリング開始と意気込んでキャンプ道具を買い揃えていましたが、
生憎、仕事やら天気の都合で断念続き。
10月の第2週にやっと実現できました。
当日の予報では深夜のみ雨、明け方にはあがるとのこと。とりあえず気象庁を信じて出発します。

08年10月 西湖自由キャンプ場
いつもの鎌倉高校前駅前の休憩所
天気上々です。
波も穏やか サーファーの出もよくありません。

08年10月 西湖自由キャンプ場
国道246号。御殿場市に突入する道端で
昼食。
いつものコンビニおにぎり2個です。
御殿場から朝霧高原、鳴沢村を通過し、
河口湖の大きなスーパーで食料買出し。

08年10月 西湖自由キャンプ場
西湖自由キャンプ場到着です。
先客は5~6人のグループと、ライトバンでのソロ客。
ソロ客はタープのみ張り、寝床は車のようです。
車でのキャンプは道具の制限がなく便利ですが、
バイクでのキャンプは積載量制限を考えながら
工夫をこらすことに意義があります。
交通費も安いし。(4000円のところ、1000円です。オヤジの
乏しいふところに優しいのです)

08年10月 西湖自由キャンプ場
管理棟兼オーナーの自宅です。
レインボーカラーのように見えますが塗装が剥がれ落ちでいるだけ
ですね。
到着時誰も居ないのでおろおろしていたら、
ソロ客が「管理人居ませんよー。先に始めてていいんじゃないですか?
私もまだですよぉー」

08年10月 西湖自由キャンプ場 西湖波打ち際から我がサイトを望みます。
この範囲が私の占有スペースです。
西湖自由キャンプ場は一人800円のみで、
他のキャンプ場のような、
区画料、駐車料など、一切ありません。
水洗い場やトイレはきれいと言うほどではありませんが、
許容範囲内です。
コストパフォーマンス最高です。

08年10月 西湖自由キャンプ場
今夜のメニュー
さんま(特売89円でしたが、醤油なくても美味)
地豚(焼肉のたれも醤油も買い忘れイマイチ)
サラダ(普通です)
キャンプツーリングで初めて炊いたごはん(まあまあ)
以上です。ちょっと寂しいようですが私にとっては満足。
この後のおつまみもありますので・・・・・

08年10月 西湖自由キャンプ場 元々スーパーの弁当のおかずを焼くのを想定していた
コンロなので、サンマはオーバーハング。
包丁忘れてるので、
そのまま半分ずつ焼きました。

08年10月 西湖自由キャンプ場
本日のメインイベント 焚火です
これぞキャンプの醍醐味ですね。
管理人のおばちゃんから買うとき、
おば「薪は500円ですよ」
私「こんなにいっぱいですか?」
おば「どうしますか?」
私「じゃあ下さい」 (これがないと始まらない)
おば「残さないで燃やしきってくださいね。」(あとの掃除が大変みたいな含み)
この最後の言葉が気になってひたすら燃やし続けます。
雨が降り出す予報なので燃え残ったら大変。
なんだか焚火業務になってしまいました。
でもやっぱり業務とはいえ焚き火は楽しい。

08年10月 西湖自由キャンプ場
焚火業務終了後はろうそくの炎に癒されます。
やはり炎は良いです。炎を肴にちびりちびり。
10時頃から予報どおり雨、
その後、テントを叩く雨音を聴きながら
眠りにつきます。
寝る前の予報でも明け方にはやむはずの雨が
しつこく降っています。
結局、10時くらいまで降っていました。

08年10月 西湖自由キャンプ場でもおかげで、朝、
テントの中でのんびりすることが出来ました。災い転じて福。

08年10月 西湖自由キャンプ場 雨の中でも釣り客は早朝からボートを漕ぎ出しています。
好きですねぇ~
そういう私もほかの人から見れば好きですねぇ~
10時過ぎに雨が上がり早速撤収開始。10時半出発。

08年10月 西湖自由キャンプ場
道の駅「富士吉田」立ち寄り。お土産に 生ほうとう を買いました。
左は富士山頂のレーダードームを移設した
資料館が併設されています。

08年10月 西湖自由キャンプ場
山中湖です。
本当はこのお気に入りの三国峠から富士山が見えるのですが、
ご覧の通り。
結局、富士山を一周したのに一度も拝めませんでした。
この後、小山町に出て国道246号をトラックに追いかけられながら
爆走。
国府津、大磯経由
午後2時、無事帰宅しました。


今回の決算
キャンプ場代 800円  薪 500円  酒食料  1300円  昼食 380円  お土産 530円  ガソリン代  1060円
〆て 4570円也





このブログの人気記事
旅の新兵器 楽天ミニ
旅の新兵器 楽天ミニ

旅の新兵器 旅の脇役たち
旅の新兵器 旅の脇役たち

また新兵器 今度はスマートバックル? ソニーのwena3
また新兵器 今度はスマートバックル? ソニーのwena3

18切符で海沿いに四国松山へ その2
18切符で海沿いに四国松山へ その2

北海道キャンツー2021-1 出発から
北海道キャンツー2021-1 出発から

同じカテゴリー(08年)の記事画像
08年10月 新戸キャンプ場
08年6月 道志の森キャンプ場
08年5月 南伊豆雲見オートキャンプ場
同じカテゴリー(08年)の記事
 08年10月 新戸キャンプ場 (2009-10-31 13:22)
 08年6月 道志の森キャンプ場 (2009-10-29 12:43)
 08年5月 南伊豆雲見オートキャンプ場 (2009-10-26 12:45)

Posted by マリーン at 12:27│Comments(0)08年
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
08年10月 西湖自由キャンプ場
    コメント(0)