2013年03月19日
久しぶりの新車 と久しぶりのブログ投稿
どちらも久しぶりではありますが、
ブログの4ヶ月ぶりに対し、スクーターは9年ぶりになります。
女房殿に懇願しGET出来ました。2月にモデルチェンジのシグナスXです。

初めての休日に慣らしツーです。
三浦半島一周ツー。 撮影地はお気に入りの長者ケ崎。
おっさんスクーターの象徴みたいな風防と、キャンツーに必須のトップケースは、
そのまま移植です。9年も経つのにオプションが使えるのは進歩が無いから??
但し、リアキャリアーは、平ワッシャーでのかさ上げが必要でした。
ちょっと見えにくいのですが、オドメーターは60km。

スピードメーターがデジタルになったおかげで、実速度との差が目立つようになりました。
スピードメーター50k/hに対し、GPS計測速度は44k/h。。。違いがひどすぎますね。
車で約5%。前車でもそれくらいだったのに・・・
やっぱり1000kmまでは慣らしが必要かな? 5000rpm位迄でいいいのかな?
よく分かりませんが、自主規制ということでちょこちょこ乗ることにします。
キャンツー開始時期には終了するよう頑張ります。
今回は60kmほどのプチ慣らしでした。
それにしても、自主規制はつらいですね。
ブログの4ヶ月ぶりに対し、スクーターは9年ぶりになります。
女房殿に懇願しGET出来ました。2月にモデルチェンジのシグナスXです。

初めての休日に慣らしツーです。
三浦半島一周ツー。 撮影地はお気に入りの長者ケ崎。
おっさんスクーターの象徴みたいな風防と、キャンツーに必須のトップケースは、
そのまま移植です。9年も経つのにオプションが使えるのは進歩が無いから??
但し、リアキャリアーは、平ワッシャーでのかさ上げが必要でした。
ちょっと見えにくいのですが、オドメーターは60km。

スピードメーターがデジタルになったおかげで、実速度との差が目立つようになりました。
スピードメーター50k/hに対し、GPS計測速度は44k/h。。。違いがひどすぎますね。
車で約5%。前車でもそれくらいだったのに・・・
やっぱり1000kmまでは慣らしが必要かな? 5000rpm位迄でいいいのかな?
よく分かりませんが、自主規制ということでちょこちょこ乗ることにします。
キャンツー開始時期には終了するよう頑張ります。
今回は60kmほどのプチ慣らしでした。
それにしても、自主規制はつらいですね。
Posted by マリーン at 21:26│Comments(2)
│準備編
この記事へのコメント
はじめまして。
新型シグナスかっちょいいです!シグナスでキャンプ憧れます。ではでは、キャンプやツーリング楽しんでくださいな!
新型シグナスかっちょいいです!シグナスでキャンプ憧れます。ではでは、キャンプやツーリング楽しんでくださいな!
Posted by レールガン at 2013年04月26日 13:31
レールガンさん
スクーターでキャンプ。
最も始め易いアウトドアライフですね。
是非、新規参入を!(笑)
スクーターでキャンプ。
最も始め易いアウトドアライフですね。
是非、新規参入を!(笑)
Posted by マリーン
at 2013年04月26日 21:14
