ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年03月07日

大雪の家族スキーツアー

久しぶりの我が家のスキーツアー。前回の白馬以来、6年ぶりになります。

出撃先は、諏訪湖から20Kmほど上がった 霧ケ峰 です。
「ファミリーゲレンデ霧が峰スキー場」というネーミング通り、ほとんど緩斜面
(短距離ですが、急斜面もあります)。
ここを選んだのは、
女房殿と長女にスキーの楽しさを発見してほしかったのですが・・・・・・
大雪の家族スキーツアー
ごらんの通り、リフトは短距離の2本だけ。
左に、「らくちんくん」という雪上エスカレーターがあります。
初心者が恐怖感無く入門できる施設です。一日500円でした。
私はシニア4時間券1000円、次女は宿で買った一日券1500円。

お宿は「ヒュッテ霧が峰」。
創業以来70年にもなる、山小屋から発展した旅館です。
大雪の家族スキーツアー
スキー場からはスキー靴での歩き10分近くかかりますが、2食付で6220円。
お財布にやさしいことでチョイスしました。

夕食です。
さくさくの衣に包まれた大きなえびフライが絶品でした。
大雪の家族スキーツアー
ひめますの塩焼きもなかなか。 コストパフォーマンス最高です。
おまけに、天然温泉。いいお湯でした。
全館禁煙で、愛煙家にはちょいと厳しいですが、
極寒の清冽な空気で吸うタバコの味も最高です。

翌朝起きてみるとまさかの大雪。
大雪の家族スキーツアー
20センチ以上は積もっています。
前日はチェーン無しでも問題ありませんでしたが、備えあれば憂い無し。
巻いておいて正解でした。巻くのは7年ぶりです。
20年以上前にGET(たまたまタイヤサイズが一緒)したゴムチェーンですが、
一般道20Kmと雪の無い高速30Kmを耐えてくれました。


結局、2日目はスキー断念。駐車場に入れません。
県道の除雪車が掻き分けた雪で入場不可能。
場内も除雪無し。入場出来ても愛車がラッセル車状態になります。
ゲレンデより先に駐車場で圧雪車が活躍してくれればよかったのに・・・・
大雪の家族スキーツアー
麓の諏訪までは、除雪後に積もったふわふわ雪道。
諏訪から高速入り口までは、所々の固い雪道。
チェーン規制の高速では路側だけ、
ノーチェーンの高速トラックの追突を恐れながらの40K/M走行。
正直者が馬鹿を見るの図でした。

欲求不満が残った今回のツアー、来年への起爆剤になりました。










このブログの人気記事
旅の新兵器 楽天ミニ
旅の新兵器 楽天ミニ

旅の新兵器 旅の脇役たち
旅の新兵器 旅の脇役たち

また新兵器 今度はスマートバックル? ソニーのwena3
また新兵器 今度はスマートバックル? ソニーのwena3

18切符で海沿いに四国松山へ その2
18切符で海沿いに四国松山へ その2

北海道キャンツー2021-1 出発から
北海道キャンツー2021-1 出発から

同じカテゴリー(11年)の記事画像
やっと「ふもとっぱら」デビュー
甲府盆地に進出、南アルプス市県民の森
涼し~い霧ケ峰キャンプ場
初めてのファミキャンIN朝霧高原
はじめての精進湖
今シーズン初のソロキャンは3度目の御殿場やまぼうし
同じカテゴリー(11年)の記事
 やっと「ふもとっぱら」デビュー (2011-11-04 21:31)
 甲府盆地に進出、南アルプス市県民の森 (2011-10-13 22:18)
 涼し~い霧ケ峰キャンプ場 (2011-08-18 20:23)
 初めてのファミキャンIN朝霧高原 (2011-06-05 22:49)
 はじめての精進湖 (2011-05-26 21:16)
 今シーズン初のソロキャンは3度目の御殿場やまぼうし (2011-04-22 21:35)

Posted by マリーン at 21:49│Comments(0)11年
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大雪の家族スキーツアー
    コメント(0)