2010年11月24日
紅葉キャンツー 新戸
新戸キャンプ場は2度目の訪問です。
今回は終わりを迎えている紅葉を愛でるキャンツーです。
23、24日と連休となりましたので、いざ出撃。
(風が冷たくなったので、ハンドルカバー装着。おっさん そのものですね)
受付にて
私 「今日は何組ですか?」
おじさん 「他にはいませんよ。
でもね、今週の土曜は100台くらいのバイクが集まりますよ
インターネットでの知り合いらしいよ」
すごいですね~ どちらのグループでしょうか?やっぱりナチュラムブロガーさん達かな?
前回、デイキャンのカップルに遠慮して張れなかったサイト、今回は空いてました。

落ち葉の絨毯です。
今回の新兵器。
参天ファスナーオープナーです。

結露した幕体に触れるのが嫌で、いつも中途半端に閉めていましたが、これなら完璧。
細いビニール紐を持参すれば、棒はそこらへんに落ちてるのでOK.
晩秋の日暮れは早いので、5時前から夕食。

焚き火のそばで始めましたが、
食べ始めたら、まさかの本降り。
天気予報では夕方から 晴れ!! なのに (怒)
仕方なく参天に避難。
広大な前室のおかげで、雨もまた楽しからずや。

薪も避難中。
サンデーマート改め、マルエツで買った鍋セット398円、
寒いときのキャンプにマッチしますね。
締めは雑炊。 絶品でした。(雰囲気も含め)
前回活躍したランタンは、キャンツーでは無理。
ろうそくランタンが雰囲気を作ってくれます。

サイトの木立は丸裸ですが、周りは紅葉真っ盛り。

来たかいがありました。
前回から始めた強制乾燥。
余ったガスを乾燥に使います。
天井のベンチレーターも閉め切りですから中は一酸化炭素充満。
乾きのチェックで開けるときは息を止めます。

太陽が出てない時はこれしかありません。
(ガスは詰め替えやってますので、カラで帰っても気にしません)
雨降りのトラブルはありましたが、まったり出来たソロツーリングキャンプでした。
それにしても気になる、100台グループキャンツー。
今回は終わりを迎えている紅葉を愛でるキャンツーです。
23、24日と連休となりましたので、いざ出撃。
(風が冷たくなったので、ハンドルカバー装着。おっさん そのものですね)
受付にて
私 「今日は何組ですか?」
おじさん 「他にはいませんよ。
でもね、今週の土曜は100台くらいのバイクが集まりますよ
インターネットでの知り合いらしいよ」
すごいですね~ どちらのグループでしょうか?やっぱりナチュラムブロガーさん達かな?
前回、デイキャンのカップルに遠慮して張れなかったサイト、今回は空いてました。

落ち葉の絨毯です。
今回の新兵器。
参天ファスナーオープナーです。

結露した幕体に触れるのが嫌で、いつも中途半端に閉めていましたが、これなら完璧。
細いビニール紐を持参すれば、棒はそこらへんに落ちてるのでOK.
晩秋の日暮れは早いので、5時前から夕食。

焚き火のそばで始めましたが、
食べ始めたら、まさかの本降り。
天気予報では夕方から 晴れ!! なのに (怒)
仕方なく参天に避難。
広大な前室のおかげで、雨もまた楽しからずや。

薪も避難中。
サンデーマート改め、マルエツで買った鍋セット398円、
寒いときのキャンプにマッチしますね。
締めは雑炊。 絶品でした。(雰囲気も含め)
前回活躍したランタンは、キャンツーでは無理。
ろうそくランタンが雰囲気を作ってくれます。

サイトの木立は丸裸ですが、周りは紅葉真っ盛り。

来たかいがありました。
前回から始めた強制乾燥。
余ったガスを乾燥に使います。
天井のベンチレーターも閉め切りですから中は一酸化炭素充満。
乾きのチェックで開けるときは息を止めます。

太陽が出てない時はこれしかありません。
(ガスは詰め替えやってますので、カラで帰っても気にしません)
雨降りのトラブルはありましたが、まったり出来たソロツーリングキャンプでした。
それにしても気になる、100台グループキャンツー。
Posted by マリーン at 18:20│Comments(2)
│10年
この記事へのコメント
こんばんわ、けいすけです。
落ち葉加減がいいかんじですねっ!
なかなか日にちが合わず、キャンプに行けません(T_T)
道志みちもそろそろ紅葉が終わりそうです...
来月は行けるかなぁ~?
落ち葉加減がいいかんじですねっ!
なかなか日にちが合わず、キャンプに行けません(T_T)
道志みちもそろそろ紅葉が終わりそうです...
来月は行けるかなぁ~?
Posted by けいすけ
at 2010年11月24日 20:59

けいすけさん
これほどの落ち葉のサイトは初めてでした。
落ち葉をファイアーしようと思いましたが、前日の雨もあり、
湿ってて NG 来年のお楽しみです。
今回、新戸をチョイスしたのは
奥の道志道は、
寒いかな? 紅葉は終わりかな? でした。
それほど寒くなく(雨のせいかな?)
紅葉 ギリギリセーフって感じでした。
これほどの落ち葉のサイトは初めてでした。
落ち葉をファイアーしようと思いましたが、前日の雨もあり、
湿ってて NG 来年のお楽しみです。
今回、新戸をチョイスしたのは
奥の道志道は、
寒いかな? 紅葉は終わりかな? でした。
それほど寒くなく(雨のせいかな?)
紅葉 ギリギリセーフって感じでした。
Posted by マリーン
at 2010年11月24日 21:14
