2011年05月03日
下関弾丸ツアー
久しぶりに、じいちゃんばあちゃんに顔を見せようか。
という言葉がきっかけで、帰省することにしました。
交通手段はもちろん車。
千円高速がなくなる前の駆け込みになりました。
行きも帰りもGW前半のピーク時。4月29日早朝5時の出発です。
中央高速経由なので、名古屋までは順調でしたが、
つかまってしまいました。予想通りです。

栗東まで、 2時間以上! と言われても・・・
昼飯は関が原を越えての関西うどんと決めてましたので、がまんがまん。

最初の 伊吹PAのうどんですが、細めんでした。ちょっと残念。
この先も渋滞の連続のようです。

東京方面からは、名神・新名神いずれを選んでも京都大阪は通過しなければなりません。
そこで、ちょっと早めの給油。

皆さん考えることは一緒のようで、給油所渋滞。
気になるガソリン価格。ここ草津PAでは普通でしたが、
帰路の西宮名塩SAでは驚愕の158円/L。
中国道と山陽道の分岐を過ぎれば、快調です。
くねくね道で、途中60K制限の中国道を快調にとばしました。
当日中の下関着は諦めてますので、広島直前の、本郷PAで車中泊です。
4人は無理だと思い、早速一人用のバックパッカーテントアビアーX1を芝生に張りましたが、
何とか全員車中OKとなり、即撤収となりました。
ソロキャン用に買い足したダウンのシュラフで快適睡眠。面目躍如です。
翌日は6時出発。
リクエストのあった宮島見物です。

在島わずか一時間、駆け足観光となりました。(昼食は実家での予定なので)
山陽道に乗ったとたん事故渋滞10K、次のICで降り、2号線に迂回。

降りるだけでも結構な時間を要し、そのまま渋滞にはまったままで良かったかも・・
下関14時到着。翌日は5時30分出発なので、わずが16時間足らずの滞在でした。
山陽道の渋滞を考えて、帰路も中国道にしました。
山口広島間はガラガラです。10K以上走っても前後に車を見ないこともあります。

中国道全線、雨、霧、曇りの繰り返しでした。
山陽道との合流地点から渋滞開始。

中央道への分岐、小牧JCTまで断続的な渋滞でした。
早朝から約18時間のロングドライブでしたが、前回の九州行きと違い、
長女との交代運転。ラクチンドライブとなりました。
ツアーのおさらい
出発 :29日05時30分
宿営地着: 21時30分
宿営地発:30日06時30分
下関着 : 14時
下関発 : 1日05時30分
到着 : 23時
ガソリン使用量、約160L
高速代、2100円(通常2万円)×2 宮島下車と渋滞回避 1200円。
一人1万円もかかりません。千円高速の恩恵を享受しました。
という言葉がきっかけで、帰省することにしました。
交通手段はもちろん車。
千円高速がなくなる前の駆け込みになりました。
行きも帰りもGW前半のピーク時。4月29日早朝5時の出発です。
中央高速経由なので、名古屋までは順調でしたが、
つかまってしまいました。予想通りです。

栗東まで、 2時間以上! と言われても・・・
昼飯は関が原を越えての関西うどんと決めてましたので、がまんがまん。

最初の 伊吹PAのうどんですが、細めんでした。ちょっと残念。
この先も渋滞の連続のようです。

東京方面からは、名神・新名神いずれを選んでも京都大阪は通過しなければなりません。
そこで、ちょっと早めの給油。

皆さん考えることは一緒のようで、給油所渋滞。
気になるガソリン価格。ここ草津PAでは普通でしたが、
帰路の西宮名塩SAでは驚愕の158円/L。
中国道と山陽道の分岐を過ぎれば、快調です。
くねくね道で、途中60K制限の中国道を快調にとばしました。
当日中の下関着は諦めてますので、広島直前の、本郷PAで車中泊です。
4人は無理だと思い、早速一人用のバックパッカーテントアビアーX1を芝生に張りましたが、
何とか全員車中OKとなり、即撤収となりました。
ソロキャン用に買い足したダウンのシュラフで快適睡眠。面目躍如です。
翌日は6時出発。
リクエストのあった宮島見物です。

在島わずか一時間、駆け足観光となりました。(昼食は実家での予定なので)
山陽道に乗ったとたん事故渋滞10K、次のICで降り、2号線に迂回。

降りるだけでも結構な時間を要し、そのまま渋滞にはまったままで良かったかも・・
下関14時到着。翌日は5時30分出発なので、わずが16時間足らずの滞在でした。
山陽道の渋滞を考えて、帰路も中国道にしました。
山口広島間はガラガラです。10K以上走っても前後に車を見ないこともあります。

中国道全線、雨、霧、曇りの繰り返しでした。
山陽道との合流地点から渋滞開始。

中央道への分岐、小牧JCTまで断続的な渋滞でした。
早朝から約18時間のロングドライブでしたが、前回の九州行きと違い、
長女との交代運転。ラクチンドライブとなりました。
ツアーのおさらい
出発 :29日05時30分
宿営地着: 21時30分
宿営地発:30日06時30分
下関着 : 14時
下関発 : 1日05時30分
到着 : 23時
ガソリン使用量、約160L
高速代、2100円(通常2万円)×2 宮島下車と渋滞回避 1200円。
一人1万円もかかりません。千円高速の恩恵を享受しました。
Posted by マリーン at 21:34│Comments(0)
│その他