ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年09月24日

今年も平潟湾ハゼ釣り   と葉山朝市

今年もハゼ釣りの季節がやってきました。
チャリで出撃です。
今年も平潟湾ハゼ釣り   と葉山朝市
去年に比べると型は相変わらず小さめですが、
今年は大漁です。釣りの醍醐味を味わうには充分です。
仕掛け200円と、えさ250円のお手軽レジャーですね。
今年も平潟湾ハゼ釣り   と葉山朝市
左右に走っているラインはGPSの軌跡のようですが、
手提げ用ロープです。
(念のため)
一竿一時間で約20匹。
入れ食いと言っていいでしょう。
一投でキャッチする確率は7割ほど。

セイゴも釣れましたが、全部海に戻しました。(小さいのは即リリース)
10月になればもうちょっと大きいのが釣れるかな?
それよりも10月になればお待ちかねのソロキャン再開です。
(モチロン キャンツーが優先)

おまけ
翌日は一度行ってみたかった葉山の朝市。
9時前の到着でしたが、タルト目当てに100人位の行列。
今年も平潟湾ハゼ釣り   と葉山朝市
20分位並びましたが、ごらんの状態で売り切れ宣言。
あと30分早ければ・・・と後悔。次回に期待します。
(次回は三崎にするかも)


他には野菜(何故かバナナも)、魚の干物、惣菜などなど
今年も平潟湾ハゼ釣り   と葉山朝市
有名な朝市ですが、たったこれだけです。
特にめぼしいものはなくコーヒーを飲んで退場。

手ぶらで帰るのもナンなので、
鎌倉若宮大路沿いの鎌倉野菜直売場で新鮮野菜をゲットし
10時には帰宅しました。





このブログの人気記事
旅の新兵器 楽天ミニ
旅の新兵器 楽天ミニ

旅の新兵器 旅の脇役たち
旅の新兵器 旅の脇役たち

また新兵器 今度はスマートバックル? ソニーのwena3
また新兵器 今度はスマートバックル? ソニーのwena3

18切符で海沿いに四国松山へ その2
18切符で海沿いに四国松山へ その2

北海道キャンツー2021-1 出発から
北海道キャンツー2021-1 出発から

同じカテゴリー(その他)の記事画像
今度は検査入院
いつもの新春ハイキング
海水浴兼潮干狩スタート at 野島
今年も野島でバーベキュー
車中泊旅 今度は東北
三浦アルプス踏破
同じカテゴリー(その他)の記事
 今度は検査入院 (2019-03-06 11:02)
 いつもの新春ハイキング (2016-01-05 21:42)
 海水浴兼潮干狩スタート at 野島 (2012-07-16 18:52)
 今年も野島でバーベキュー (2012-05-21 21:02)
 車中泊旅 今度は東北 (2012-05-05 21:18)
 三浦アルプス踏破 (2012-04-09 21:32)

Posted by マリーン at 22:10│Comments(0)その他
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年も平潟湾ハゼ釣り   と葉山朝市
    コメント(0)