ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年07月10日

愛車シグナス 北の大地を駆け抜ける その3

入道4日目。ここまで残念続きの毎日です。
今日こそ。との想いを女将さんも察し、「羅臼が雨ですから、ウトロ側は良い天気だと思いますよ」とのお言葉。

羅臼きくや旅館さんの朝ごはんです。
愛車シグナス 北の大地を駆け抜ける その3
デザートのスイカは食べ切れませんでした。

外はかなりの雨となっていますが、いつまでもノンビリは出来ません。
愛車シグナス 北の大地を駆け抜ける その3
女将さんのお言葉を信じて出発しましょう。

くねくね道をクリアーして到着。
愛車シグナス 北の大地を駆け抜ける その3
知床峠です。雨が、止みません。

しばらく走ったら、予言通り晴れました。

途中、ウトロの道の駅やオシンコシンの滝に立ち寄り、
愛車シグナス 北の大地を駆け抜ける その3
以前、家族で立ち寄った「天まで続く道」を再訪しました。

有名な「神の子池」
愛車シグナス 北の大地を駆け抜ける その3
2~3キロのダート走行は、愛車にとっては辛いものがあります。

お次の観光地は、裏摩周。ここからまた雨中走行です。
愛車シグナス 北の大地を駆け抜ける その3
ここで出会ったのが、
愛車シグナス 北の大地を駆け抜ける その3
日本一周中の若者です。
北海道では、何人も見かけましたが、話し込んだのは初めてでした。
愛車シグナス 北の大地を駆け抜ける その3
それにしても、原付二種でも大変(楽しんでますが)なのに、脱帽です。
埼玉からの若者でした。ガンバレ。

裏摩周からは途中、セイコマのサンドイッチの昼食休憩をはさんで釧路へと急ぎます。
サンドイッチとしたのは理由があります。

今夜の宿は、楽しみにしていた、釧路の「銀鱗荘」さんです。
愛車シグナス 北の大地を駆け抜ける その3
このお宿は、雑魚寝のライダーハウスと個室の民宿をチョイスできます。
私は、いびきの応酬を避けるため民宿にしました。

余裕の到着なので、釧路市内を散策しましょう。
愛車シグナス 北の大地を駆け抜ける その3
古本屋で文庫本一冊購入しました。
それと、お酒です。
女将さんからは、「ちゃんと買ってきておいて下さいね」と、念おしされています。

銀鱗荘の駐輪場です。一晩中雨にあたる日が続くかわいそうな愛車。
愛車シグナス 北の大地を駆け抜ける その3
さて、お待ちかねの夕食タイムですが、7時からとの事。
遅いナァと思っていたら、先に若者グループに済ましてもらい、
年寄りグループがゆっくり飲める為の配慮でした。
愛車シグナス 北の大地を駆け抜ける その3
これを目当てに泊まったようなものです。
カニは二人分ですが、勧められて八割方私がいただきました。刺身も美味かった。
腹一杯でご飯は入りませんでした。

一次会兼二次会は、
愛車シグナス 北の大地を駆け抜ける その3
ご主人と、
愛車シグナス 北の大地を駆け抜ける その3
横須賀から出撃のライダーさん(68歳)
三人でいろんな話しをしながら6時半位から9時半過ぎまで飲んでいました。

良い思い出が出来ました。
後、道内二泊です。どんな出会いが待っているでしょうか。
最終章に続きます。



このブログの人気記事
旅の新兵器 楽天ミニ
旅の新兵器 楽天ミニ

旅の新兵器 旅の脇役たち
旅の新兵器 旅の脇役たち

また新兵器 今度はスマートバックル? ソニーのwena3
また新兵器 今度はスマートバックル? ソニーのwena3

18切符で海沿いに四国松山へ その2
18切符で海沿いに四国松山へ その2

北海道キャンツー2021-1 出発から
北海道キャンツー2021-1 出発から

同じカテゴリー(16年)の記事画像
鳴沢村へ家族小旅行
奥多摩の奥  丹波山村へ紅葉ツー
目指せ能登半島禄剛崎
本栖湖でマッタリ。
漁礁カオスでマッタリ
愛車シグナス 北の大地を駆け抜ける その4 最終章です
同じカテゴリー(16年)の記事
 鳴沢村へ家族小旅行 (2016-12-11 13:41)
 奥多摩の奥  丹波山村へ紅葉ツー (2016-11-19 08:16)
 目指せ能登半島禄剛崎 (2016-10-23 10:43)
 本栖湖でマッタリ。 (2016-09-07 21:56)
 漁礁カオスでマッタリ (2016-08-13 09:40)
 愛車シグナス 北の大地を駆け抜ける その4 最終章です (2016-07-16 10:15)

Posted by マリーン at 15:07│Comments(0)16年
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
愛車シグナス 北の大地を駆け抜ける その3
    コメント(0)