2010年02月24日
近所のお散歩 野島公園
せっかく暖かい休日なのに、特に予定無し。つまり、暇。
昨夜の飲み会(3人会の例会)で残ったアルコールを燃やすためお散歩しました。
あれこれ行き先を考えましたが、超お手軽な「野島公園」へ行くことに決定。
ここには最近、伊藤博文公の別荘が復元されて一般公開されているようなので、
以前から行ってみたいと思っていました。

野島へ渡る野島橋です。もう何年も工事してます。
もうすぐ完成かな?

第一目的地 伊藤公別荘
建材は以前荒れ果てていた頃のものを出来るだけ使ったようで、
柱や板張りは年代を感じます。

メインゲストルームからは「乙艫の帰帆」で知られる金沢の海を望めます。
正面は当時無かった 八景島。
この別荘は明治31年建築で、昭和17年まで伊藤家、その後は日本産業、
日産火災海上保険の保養荘として使われていたそうです。

野島山頂。 近所では、花見の名所です。
ここは、横須賀海軍航空隊(現在は日産工場)のすぐそばなので、
当然、高射砲陣地があったはずですが、
片鱗もありません。 ちょっと寂しい。

でも、地下にはちゃんと残っています。
「掩体壕」です。
大きさからして、戦闘機用と思われます。
この壕を使用する通路確保のため、野島と飛行場の間の水路をふさぎ、
反対側の野島運河を開削したようです。(結局、使われなかったとの説も)
戦後、ふさいだ水路を再び開削し、野島は名実ともに島になりました。
伊藤公のも良いですが、私的には、こっちを早く公開できるようにして欲しいな。
中の素掘りのトンネル部の痛み具合は分かりませんが、入り口のコンクリートは
綺麗です。手抜きの無い工事だったようです。
でも以前は何もありませんでしたが、壕の前に、
「野島の掩体壕」の説明文が出来てました。
生憎手前の公園の整備中で近寄れません。 またの機会に取材します。
もう、何十回も行ってる野島ですが、これからもちょくちょくお世話になります。
昨夜の飲み会(3人会の例会)で残ったアルコールを燃やすためお散歩しました。
あれこれ行き先を考えましたが、超お手軽な「野島公園」へ行くことに決定。
ここには最近、伊藤博文公の別荘が復元されて一般公開されているようなので、
以前から行ってみたいと思っていました。
野島へ渡る野島橋です。もう何年も工事してます。
もうすぐ完成かな?
第一目的地 伊藤公別荘
建材は以前荒れ果てていた頃のものを出来るだけ使ったようで、
柱や板張りは年代を感じます。
メインゲストルームからは「乙艫の帰帆」で知られる金沢の海を望めます。
正面は当時無かった 八景島。
この別荘は明治31年建築で、昭和17年まで伊藤家、その後は日本産業、
日産火災海上保険の保養荘として使われていたそうです。
野島山頂。 近所では、花見の名所です。
ここは、横須賀海軍航空隊(現在は日産工場)のすぐそばなので、
当然、高射砲陣地があったはずですが、
片鱗もありません。 ちょっと寂しい。
でも、地下にはちゃんと残っています。
「掩体壕」です。
大きさからして、戦闘機用と思われます。
この壕を使用する通路確保のため、野島と飛行場の間の水路をふさぎ、
反対側の野島運河を開削したようです。(結局、使われなかったとの説も)
戦後、ふさいだ水路を再び開削し、野島は名実ともに島になりました。
伊藤公のも良いですが、私的には、こっちを早く公開できるようにして欲しいな。
中の素掘りのトンネル部の痛み具合は分かりませんが、入り口のコンクリートは
綺麗です。手抜きの無い工事だったようです。
でも以前は何もありませんでしたが、壕の前に、
「野島の掩体壕」の説明文が出来てました。
生憎手前の公園の整備中で近寄れません。 またの機会に取材します。
もう、何十回も行ってる野島ですが、これからもちょくちょくお世話になります。
Posted by マリーン at 18:54│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
おはよーございます
今朝は冷たい雨が降ってますねえ
野島の橋 横目に 毘沙門行くときに いつも思うことがあります
なんで こんな広い橋が いるの?って・・・
野島は、大きなトラックが 入れる道ではないし・・・
前の橋も 広かったけど
今朝は冷たい雨が降ってますねえ
野島の橋 横目に 毘沙門行くときに いつも思うことがあります
なんで こんな広い橋が いるの?って・・・
野島は、大きなトラックが 入れる道ではないし・・・
前の橋も 広かったけど
Posted by aerial
at 2010年02月28日 07:19

aerial さん
ホントですよね~
今は帰帆橋がメインなのに・・・
歩道は4倍くらいに広がってますね。
野島の人口が4倍になったのかな?
それとも・・・・・・ 何でしょうね。
ホントですよね~
今は帰帆橋がメインなのに・・・
歩道は4倍くらいに広がってますね。
野島の人口が4倍になったのかな?
それとも・・・・・・ 何でしょうね。
Posted by マリーン
at 2010年02月28日 18:13
