ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年04月26日

フォークリフト講習 最終日 無事合格

またまた行って来ました。
最終日。 2回練習後、終了試験です。

練習1回目。
駐車ブレーキを引く前にギヤーを抜いてしまい、センセイに注意されました。

練習2回目。
何とかノーミスで通過。 タイムは憶えてません。(激緊張のせいか?)

学友の話では、一発合格率は80%。100%に近いと思っていたのに・・・・
緊張感が増します。

いよいよ本番、試験です。

なんと、今までで最高の出来でした。

結果

合格。 
ノーミス 100点  
素早い操作を求められる、7分制限を大きく下回る 6分04秒。

班のメンバー7人中、3人ほどノーミスでしたが、制限時間を越える方や6分台後半で、
高齢者の私が一番。




フォークリフト講習 最終日 無事合格
畳の上で練習しようと、ヤフオクストアーで買ったラジコンです。
フォークの上下も出来ますが、さすがに値段(800円)なりで、微速前進できず、
ハンドルの切れ角も不十分。役に立ちませんでした。


フォークリフト講習 最終日 無事合格
練習風景です。写真は帰るときに撮りました。
練習しているのは自動車免許の無いグループで、半日遅れの卒業となります。


フォークリフト講習 最終日 無事合格
待ち時間が長く、緊張感もあるので、タバコの本数が増えてしまいます。


フォークリフト講習 最終日 無事合格
練習場兼試験場です。
フォークリフトの幅に比べ広そうですが、曲がるときは両サイドぎりぎりになります。


久しぶりの緊張感と出会いが得られた4日間でした。



このブログの人気記事
旅の新兵器 楽天ミニ
旅の新兵器 楽天ミニ

旅の新兵器 旅の脇役たち
旅の新兵器 旅の脇役たち

また新兵器 今度はスマートバックル? ソニーのwena3
また新兵器 今度はスマートバックル? ソニーのwena3

18切符で海沿いに四国松山へ その2
18切符で海沿いに四国松山へ その2

北海道キャンツー2021-1 出発から
北海道キャンツー2021-1 出発から

同じカテゴリー(その他)の記事画像
今度は検査入院
いつもの新春ハイキング
海水浴兼潮干狩スタート at 野島
今年も野島でバーベキュー
車中泊旅 今度は東北
三浦アルプス踏破
同じカテゴリー(その他)の記事
 今度は検査入院 (2019-03-06 11:02)
 いつもの新春ハイキング (2016-01-05 21:42)
 海水浴兼潮干狩スタート at 野島 (2012-07-16 18:52)
 今年も野島でバーベキュー (2012-05-21 21:02)
 車中泊旅 今度は東北 (2012-05-05 21:18)
 三浦アルプス踏破 (2012-04-09 21:32)

Posted by マリーン at 20:58│Comments(2)その他
この記事へのコメント
おめでとうございました!

合格率80%とは、きびしくなりましたね。

気をつけてフォークを運転してください。
Posted by yokappe at 2010年04月26日 21:14
yokappe さん

ありがとうございます。

不思議なもので、やってる時は苦痛でしたが、

終わってみると、もう一度やってみたい気がしてきました。

会社の駐車場にコースを作ってやってみようかな?
Posted by マリーンマリーン at 2010年04月26日 22:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フォークリフト講習 最終日 無事合格
    コメント(2)