ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年06月18日

2年ぶり2度目(そして今年2度目のキャンプ)の道志の森

先週土日に仕事だったので、久しぶりにソロキャンツーできました。
火曜水曜を予定しましたが、火曜は雨。急遽水木に変更。
富士山方面を狙っていたところ、出発日の水曜日は午前中雨。
午後出発なので遠征はあきらめ、仕方なく近場(比較的)に変更。

久しぶりの道志の森キャンプ場に出撃。

2年ぶり2度目(そして今年2度目のキャンプ)の道志の森
道志の森は直火OK。道の駅のそばの薪屋?さんで、買っておきます。
火付のいい杉250円。火持ちのいい広葉樹300円。
買ったのは火付きの良い方でしたが、イマイチでした。伐採後の寝かしが足りなかったのか?

2年ぶり2度目(そして今年2度目のキャンプ)の道志の森
今回も雨の後で川はゴウゴウ。またもプールの横に陣取ります。
ちょこっとタープをテントに連結。雨が降っても出入りがラクチンと思いきや、
朝方トイレに行くとき、タープに夜露がびっしり。頭とシャツが濡れてしまいました。
雨が降らないときは逆効果でした。
テントのほうは、ちょっとしか結露しなかったのに、ちょこっと・・は何で???
2年ぶり2度目(そして今年2度目のキャンプ)の道志の森
テント側のポールはテントをまたいで、張り綱でタープと連結。
ペグとの張り綱も必要最小限でしたが、意外としっかりしてました。

また、ゴウゴウを避けたのに、グランドに行く橋の架け替え工事のため、
重機が18時過ぎまでゴウゴウ。工事終了後の集金も、マッタリ食事中でした。

でも、集金が終われば、完ソロの世界。満喫できました。

2年ぶり2度目(そして今年2度目のキャンプ)の道志の森
今夜のメニューは、 三ヶ木のサンデーマートで調達の、
ニジマス、とうもろこしの焼き。  いつもの野菜炒め。


天気予報と違い、 ずっと 曇天。
お楽しみの観天会はNGでしたが、ノンビリ過ごすことができました。


翌朝の天気予報では、南関東 猛暑。こりゃ大変。
素早く8時過ぎ撤収完了。(この時期晴れても降っても軟弱ライダー?にはつらい)
お土産購入予定の道の駅は早すぎて準備中。残念っ。
宮が瀬湖で産地野菜をGET(女房殿の助成金2000円があるので、必須)し、帰路につきました。

今回の決算。
行きの昼食 280円(スキヤの・・)
サンデーマート買出し 1957円 (1080円の酒三分の二は自分へのお土産)
薪 250円
キャンプ場 1200円
ガソリン代 594円

以上 4281円也でした。



このブログの人気記事
旅の新兵器 楽天ミニ
旅の新兵器 楽天ミニ

旅の新兵器 旅の脇役たち
旅の新兵器 旅の脇役たち

また新兵器 今度はスマートバックル? ソニーのwena3
また新兵器 今度はスマートバックル? ソニーのwena3

18切符で海沿いに四国松山へ その2
18切符で海沿いに四国松山へ その2

北海道キャンツー2021-1 出発から
北海道キャンツー2021-1 出発から

同じカテゴリー(10年)の記事画像
紅葉キャンツー 新戸
再びの朝霧ジャンボリー  今度は父子
田貫湖でタヌキを飲む の巻
また行って来ました。「廻り目平」
父子キャンプ第2弾は西湖
同じカテゴリー(10年)の記事
 紅葉キャンツー 新戸 (2010-11-24 18:20)
 再びの朝霧ジャンボリー  今度は父子 (2010-10-24 22:08)
 田貫湖でタヌキを飲む の巻 (2010-10-14 18:30)
 また行って来ました。「廻り目平」 (2010-08-12 08:36)
 父子キャンプ第2弾は西湖 (2010-06-01 13:02)

Posted by マリーン at 18:34│Comments(2)10年
この記事へのコメント
こんばんは、けいすけです。

道志の森も青青としてきましたね

だんだん虫もでてくる季節ですねっ。

そういえば、暑い時期のキャンプ経験は
ほとんどないので、

これからの時期、やや心配ですねっ。

夜寝れないのは辛いので(^_^;)
Posted by けいすけ 携帯 at 2010年06月19日 19:50
けいすけさん

オランダ戦残念でしたねぇ

私も夏のキャンプはほとんど経験ありません。

虫も嫌ですが、暑いし・・・

行くなら1500m超えのキャンプ場。

廻り目平なんか良いんじゃないでしょうか?(昨年8月に行きました)

スクーターでは遠すぎますが、、、、
Posted by マリーンマリーン at 2010年06月19日 22:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2年ぶり2度目(そして今年2度目のキャンプ)の道志の森
    コメント(2)