ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年10月05日

ウィークエンドの山中湖

今月は予定している長距離ツーリングがあります。
でも今週末は絶好のキャンツー日和。
どうする?   
行かなきゃバチが当たるぞ~
で、行って来ました。
(誘った女房殿にはあっさりフラれてしまいました)

標高は高いけど、まだそんなに寒くはないはずの山中湖に決定。


ゆっくりの出発。10時半スタートです。
いつもの鎌倉~平塚~国府津~大井~小山~三国峠~山中湖  となります。

到着したら、何やらうるさい・・・
発信源はこれでした。
ウィークエンドの山中湖
こんなスポーツが出来たのか。と感心。
水上バイクの推進用水の大部分を利用していると思われます。
しばらく見とれてしまいました。
家族に話したら、CMでやってるよ~でした。  (知らないのは浮世離れのオヤジだけ。)

13時半には到着していますので、ノンビリ設営。
ウィークエンドの山中湖
設営後、予め調べておいた山中湖村のスーパー、オギノへ買出し。(初めて利用しました)
店内は、キャンプや別荘客を想定した品揃えもあります。

暗くなる前にお楽しみの夕餉となります。
ウィークエンドの山中湖
初メニューの「ポークステーキ」。下味付きなので焼くだけでOK. 安くてウマかった。 
それと虹鱒2尾の遠赤焼きと惣菜のオニオンサラダ。以上で終わりです。ちょいと寂しい?

ココの薪、350円。
ウィークエンドの山中湖
火付きも火持ちもOK。サイズもA4君にピッタリ。  ナイスです。 火遊びを堪能できました。

翌朝は、周りのキャンパー様達や釣り人のザワザワがあり、7時前には朝食完了。
ウィークエンドの山中湖
朝食、トイレ等完了後装備品の乾燥も兼ねて、しばしテントの中でマッタリ。
出発日と同じく10時半のスタートとなり、道志~伊勢原~茅ヶ崎 経由の帰路となりました。

今回は珍しく週末のキャンツーとなりましたが、周りは小さなお子様連れのグルファミキャン、ファミキャンだらけ。
「あの人家族居ないのかな~」 「お友達居ないのかな~」 「愛犬も居ないのかな~」
は、前出。
更には、
「ちょっとあんたたち、あの人のそばに行っちゃダメよ」
との声が聞こえてこそうな妄想をかきたてられました。(多分そうでしょう)

やっぱソロキャンはウィークデイか、超マイナーなキャンプ場がいいですね。
と実感。


おまけ
寒さは、読みが外れ最低気温6度。 でも、モンベル#3でぬくぬくでした。



このブログの人気記事
旅の新兵器 楽天ミニ
旅の新兵器 楽天ミニ

旅の新兵器 旅の脇役たち
旅の新兵器 旅の脇役たち

また新兵器 今度はスマートバックル? ソニーのwena3
また新兵器 今度はスマートバックル? ソニーのwena3

18切符で海沿いに四国松山へ その2
18切符で海沿いに四国松山へ その2

北海道キャンツー2021-1 出発から
北海道キャンツー2021-1 出発から

同じカテゴリー(15年)の記事画像
九州ツー 激走1800km  後編
九州ツー 激走1800km
東京湾一周 足馴らしツー
お盆休みの悲惨キャンプ
富山へ出張
今シーズン初のテント泊はジャンボリー
同じカテゴリー(15年)の記事
 九州ツー 激走1800km  後編 (2015-11-16 21:19)
 九州ツー 激走1800km (2015-11-14 13:16)
 東京湾一周 足馴らしツー (2015-09-22 20:32)
 お盆休みの悲惨キャンプ (2015-08-16 15:13)
 富山へ出張 (2015-07-09 21:09)
 今シーズン初のテント泊はジャンボリー (2015-06-18 21:08)

Posted by マリーン at 22:06│Comments(2)15年
この記事へのコメント
全く、自分の山中湖に行くルートにドンピシャですね(笑)

三国峠は知る人ぞ知るかな?

私の90CCでは場所により10キロ走行です(⌒▽⌒)わら
Posted by ぷんちゃん at 2015年10月05日 22:35
ぶんちゃんさん

同じコースの方がいらっしゃるとはうれしいです。

明神峠三国峠。登りきついですよね。
私のスクーターでは、30KM/Hがやっとのトコがあります。
駐車場の手前の絶景ポイント。今回は人が多く停車できませんでした。
Posted by マリーンマリーン at 2015年10月06日 20:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ウィークエンドの山中湖
    コメント(2)