2010年01月19日
天園ハイキングコース(ダイエットハイキング)
私の年間アウトドアースケジュール
4~6月キャンプツーリング 7~8月潮干狩り兼海水浴
9~11月キャンプツーリング 12~3月ハイキング が基本となってます。
1月下旬になろうとしているのに、まだハイキング行ってません。
早く正月で蓄えた脂肪を減らさなければなりません。
1月19日やっと出かけてきました。
お手軽で勝手知ったる「天園ハイキングコース」です。「六国峠・・」とも言われてるようですが、
良くわかりません。区間ごとに名前がちがうのでしょう。

京浜急行金沢文庫駅から10分。ハイキングコース入り口です。

10分位で最初の景勝地 能見堂跡 に到着。
この後、金沢動物園入り口、ひょうたん池を経て、
昼食会場 大丸山に到着。

ダイエットハイクなのでこれで充分です。
ここ大丸山は 横浜市最高峰 だそうです。

大丸山からは横浜市金沢区 横須賀市追浜地区が見渡せます。

鎌倉市に入ると趣のある切り通しに出会えます。

天園に到着。
ここで、衝撃の事実に出会います。

先ほどの大丸山は最高地点ではなかったのです。今回新たな発見でした。
とはいっても、横浜市最高地点は ランドマークタワーなんですよね。
両者より100m位高いようです。
どんぐりの背比べとはこのことでしょう。
ちなみに、大丸山は最高峰、天園は最高地点、肩書きが違います。
天園の場合、鎌倉市の山の中腹にあたるので、最高峰とは言えないようですね。納得。

天園から望む相模湾です。暖かかったため、霞んでます。
この後、瑞泉寺の裏山を経て、十二所に出ました。
バス停に着いたのは13時28分。時刻表は23分。次は40分後。がっかりでしたが、
遅れたバスが来てくれました。
バスの運転手さん「大変遅れまして申し訳ありません」
私(内心)「遅れてくれましてありがとうございいました」
金沢文庫発 10時00分 十二所バス停着 13時28分
3時間28分、22000歩 のお手軽ハイキングでした。
4~6月キャンプツーリング 7~8月潮干狩り兼海水浴
9~11月キャンプツーリング 12~3月ハイキング が基本となってます。
1月下旬になろうとしているのに、まだハイキング行ってません。
早く正月で蓄えた脂肪を減らさなければなりません。
1月19日やっと出かけてきました。
お手軽で勝手知ったる「天園ハイキングコース」です。「六国峠・・」とも言われてるようですが、
良くわかりません。区間ごとに名前がちがうのでしょう。
京浜急行金沢文庫駅から10分。ハイキングコース入り口です。
10分位で最初の景勝地 能見堂跡 に到着。
この後、金沢動物園入り口、ひょうたん池を経て、
昼食会場 大丸山に到着。
ダイエットハイクなのでこれで充分です。
ここ大丸山は 横浜市最高峰 だそうです。
大丸山からは横浜市金沢区 横須賀市追浜地区が見渡せます。
鎌倉市に入ると趣のある切り通しに出会えます。
天園に到着。
ここで、衝撃の事実に出会います。
先ほどの大丸山は最高地点ではなかったのです。今回新たな発見でした。
とはいっても、横浜市最高地点は ランドマークタワーなんですよね。
両者より100m位高いようです。
どんぐりの背比べとはこのことでしょう。
ちなみに、大丸山は最高峰、天園は最高地点、肩書きが違います。
天園の場合、鎌倉市の山の中腹にあたるので、最高峰とは言えないようですね。納得。
天園から望む相模湾です。暖かかったため、霞んでます。
この後、瑞泉寺の裏山を経て、十二所に出ました。
バス停に着いたのは13時28分。時刻表は23分。次は40分後。がっかりでしたが、
遅れたバスが来てくれました。
バスの運転手さん「大変遅れまして申し訳ありません」
私(内心)「遅れてくれましてありがとうございいました」
金沢文庫発 10時00分 十二所バス停着 13時28分
3時間28分、22000歩 のお手軽ハイキングでした。
Posted by マリーン at 22:17│Comments(4)
│その他
この記事へのコメント
こんばんわ、けいすけです。
ダイエットハイク、いい響きです。
私も年末年始の脂肪貯金がたくさんあります。
違う貯金だったら大歓迎ですが...
会社帰りにちょっと歩いても全然減りません。
もう2月だというのに...
次は、ランニングか?!
ダイエットハイク、いい響きです。
私も年末年始の脂肪貯金がたくさんあります。
違う貯金だったら大歓迎ですが...
会社帰りにちょっと歩いても全然減りません。
もう2月だというのに...
次は、ランニングか?!
Posted by けいすけ at 2010年01月20日 21:38
けいすけさん
今回もバーナーを持って行ってカップラーメンでも、
と思いましたが、ダイエットのため、コンビにおにぎり2個にしました。
平坦なコースでは、ランニングしてる方もいましたよ。
おとといの体重に比べ、昨日は1キロ減。(いずれも夕食前)
今日は飲み会の後にもかかわらず、おとといと変わらず。
効果ありかな?
3月末まであと何回かな?
今回もバーナーを持って行ってカップラーメンでも、
と思いましたが、ダイエットのため、コンビにおにぎり2個にしました。
平坦なコースでは、ランニングしてる方もいましたよ。
おとといの体重に比べ、昨日は1キロ減。(いずれも夕食前)
今日は飲み会の後にもかかわらず、おとといと変わらず。
効果ありかな?
3月末まであと何回かな?
Posted by マリーン
at 2010年01月20日 23:56

こんにちは samです。
マリーンさんのお宅の近くは良いところがたくさんありますね。
たまにはハイキングもいいかな。
ほとんど自分の足では歩いてないんで(^^)
マリーンさんのお宅の近くは良いところがたくさんありますね。
たまにはハイキングもいいかな。
ほとんど自分の足では歩いてないんで(^^)
Posted by sam !
at 2010年01月21日 20:27

samさん
拝見しました。年明けからあちこちで燃え上がってますね(笑)
私は年間スケジュールに従って、4月から始動です。(弱)
お仕事柄、歩数的には多そうですが、
たまには、外を歩くのもいいと思いますよ。
タウンウォーキングも好きです。
古くは(30ウン年前)、恵比寿の友達のマンションから、青山墓地あたりまで
ナイトハイクをやってました。(今なら不審者かな?)
余裕があるとき、仕事場までタウンハイクしては如何ですか?(経路変えて)
新しい発見もあるはずです。(断言)
拝見しました。年明けからあちこちで燃え上がってますね(笑)
私は年間スケジュールに従って、4月から始動です。(弱)
お仕事柄、歩数的には多そうですが、
たまには、外を歩くのもいいと思いますよ。
タウンウォーキングも好きです。
古くは(30ウン年前)、恵比寿の友達のマンションから、青山墓地あたりまで
ナイトハイクをやってました。(今なら不審者かな?)
余裕があるとき、仕事場までタウンハイクしては如何ですか?(経路変えて)
新しい発見もあるはずです。(断言)
Posted by マリーン
at 2010年01月21日 21:45
